どうも、Mormor(もるもる)です!
今日はニトリモール相模原店に行ったついでに、「リンガーハット ニトリモール相模原店」に行って来ました。
こちらはフードコート内に有る店舗になります。
メニューはシンプルにこんな感じ。
セットメニューも有ります。
「長崎ちゃんぽん」¥680とセットの「ぎょうざ5個セット」¥200にしました。
餃子5個は家族でシェアする予定です。
まずはスープから。
チェーン店ならではの「何処で食べても安定した味」のスープ。
とんこつスープは博多ラーメンの様なサッパリ系です。
麺は中太ストレート麺。
モチっと食感で小麦の風味のする麺です。
サッパリ系のスープに良く合います。
キクラゲ。
大好きな具材の一つです。
ザクザク食感が良い感じです。
小エビ。
ちゃんぽんに欠かせない具材の一つです。
ピンクの蒲鉾。
これも「ちゃんぽん」に欠かせない具材です。
刻んだ「さつま揚げ」。
これもちゃんぽんに欠かせない具材の一つ。
煮込むと良い出汁が出るので、おでんでも良く使います。
豚薄切り肉。
これも「ちゃんぽん」に欠かせない具材です。
「野菜たっぷりちゃんぽん」にしなくても結構野菜が載っています。
ボリューム的に「野菜たっぷりちゃんぽん」だとそれだけで満腹になってしまうので、敢えて「長崎ちゃんぽん」+「餃子」にしました。
さつま揚げ。
こう言う練り物系を入れてスープを作ると、旨味がスープに溶けてより美味しくなります。
キクラゲに柚子胡椒を付けて麺と一緒にいただきます。
柚子胡椒は本来餃子の調味料として付いて来るのですが、個人的にはちゃんぽんに使うと美味しく食べられるので使っています。
ちなみに「野菜たっぷりちゃんぽん」の場合ドレッシングが付いて来るのですが、「しょうが」と「柚子胡椒」の2種類が有り、いつも「柚子胡椒」を使っていました。
さつま揚げに柚子胡椒を付けて麺と一緒にいただきます。
お出汁も美味しいさつま揚げ、そのまま食べても美味しいです。
野菜に柚子胡椒を付けて麺と一緒にいただきます。
ちゃんぽんのスープと柚子胡椒はとても相性が良く、野菜も美味しくいただけます。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
安定のとんこつスープは比較的アッサリしていて飲み易いです。
野菜や豚肉、さつま揚げ、かまぼこなどを入れて炒めて作るので、それらの旨味が溶け出していてとても美味しいです。
と言う訳で、完食。
「ぎょうざ」は合間合間に摘んでいて、写真を撮る前に食べてしまいました…。
ちなみにこちらの「ぎょうざ」は小ぶりでカリカリに焼き上げられており、中はしっとりで美味しいです。
「ぎょうざのタレ」に「柚子胡椒」を付けて食べるのがオススメです。
と言う訳で、「リンガーハット ニトリモール相模原店」の「長崎ちゃんぽん」+「ぎょうざ」でしたが、安定の旨さでした。
リンガーハットのちゃんぽんは、そのスッキリ系のスープとモチっと食感の麺が旨くて、たっぷりの具材も嬉しいです。
「ぎょうざ」は小ぶりながら外はカリッと中はジューシーで、タレと柚子胡椒の組み合わせが美味しいです。
昔、赤坂に勤務していた頃は週に1回位は食べに行っていました。
チェーン店なので何処で食べても味が安定しているのも良い所です。