どうも、Mormor(もるもる)です!
今日はFBのフォロワーさん情報で「油そば(塩)」が激ウマとの事で、鶴間の「横浜らーめん 七七家」さんに行って来ました。
「横浜らーめん 七七家」さんと言えば、「塩ラーメン」や「塩つけ麺」が美味い事で定評が有りますが、「油そば(塩)」は未食なので、是非とも食べたいと思っていました。
平日のランチタイムは「ランチセット」が有ります。
「ラーメン(醤油・塩)」は¥1,000で、「味噌ラーメン」は¥1,100で、その他のメニューでも+¥220でランチセットに出来ます。
券売機を撮り損ねましたが、「油そば(塩)」¥780+「ランチセット」¥220=¥1,000にしました。
ちなみに「油そば(塩)」+「ランチセット」は食券が無いので「油そば」¥780の食券に現金¥220を添えて「ランチセットで!」と伝えます。
ランチセットは餃子+ライスで¥220で、お得感満載です。
ちなみに味玉と餃子+1個は追加されています。
「油そば」なので、良く混ぜてからいただきます。
下に入っている塩ダレと背脂で、とてもクリーミーです。
いわゆる「油そば」と言うよりは「背脂まぜそば」と言った方が近い感じです。
実際、店主さんも「かなりコッテリなんで若い人に人気なんですよ」と仰っていました。
煮豚系のロースチャーシュー。
「横浜らーめん 七七家」さんのチャーシューはとても美味しくて、おつまみメニューの「ネギチャーシュー」は絶品です。
材木メンマ。
ザクザク食感で美味しいメンマ。
モチモチ食感の麺に良く合います。
背脂と塩ダレが絶妙な加減で、とても美味しいです。
「横浜らーめん 七七家」さんの「塩ラーメン」や「塩つけ麺」が美味い事で定評が有りますが、この「油そば(塩)」も間違いなく美味いです。
ネギや海苔を絡めて麺をいただきます。
クリーミーな味にネギや海苔がとても良く合っています。
店主さんの言う通りかなりコッテリ系ですが、とても食べやすい味です。
「油そば」と言うより「脂そば」と言った方がしっくり来る味です。
ここでランチセットの餃子をいただきます。
「横浜らーめん 七七家」さんの餃子は大ぶりで皮がモチっとしている美味しい餃子です。
ここに来たら必ず食べる一品です。
香ばしく焼かれた下の部分はカリッと、餡の詰まった部分はモチっとした食感です。
やっぱりココに来たら外せない逸品です。
モヤシも良く合います。
背脂でコッテリ系なのでモヤシと合わせる事でサッパリします。
一般的な「油そば」とは一線を画す味ですが、海苔が合うのは共通です。
塩味の「油そば」は結構珍しいと思いますが、その中でも背脂でクリーミーな味わいとなるとなかなか無いのでは無いかと思います。
丸山製麺の 弐七家さん特注麺も、このクリーミーな味と良く合います。
ラーメンと同じ麺とは思えない程です。
追加トッピングの半熟味玉。
塩味の油そばにも良く合う味です。
と言う訳で、完食。
良く考えたら追い飯してスープまで全部食べれば良かったです…
「横浜らーめん 七七家」さんの「油そば(塩)」+「ランチセット」でしたが、とても美味しい一杯でした。
「油そば」と言うより「脂そば」と言った趣の一杯で、背脂と塩ダレのクリーミーな旨さがハマります。
「横浜らーめん 七七家」さん自慢のチャーシューを始め、メンマやモヤシや海苔、刻みネギなどの薬味、そしてアクセントのブラックペッパーもとても良く合っています。
「ランチセット」の餃子は安定の旨さで、やっぱりコレは外せない逸品です。
素晴らしい接客も「横浜らーめん 七七家」さんの美点で、コレが有るから通い続けているのだと思います。