どうも、Mormor(もるもる)です!
今日はいつもTwitterでフォローしている「らー麺 つけ麺 おぐり」の女将さんが色々有って凹んでいると言う事で、癒しグッズを持参して「らー麺 つけ麺 おぐり」さんに行って来ました。
前々から行きたいと思っていましたが、なんせウチから100km以上離れていて、電車だと乗り継ぎが悪くて2時間半程掛かるので、なかなか機会が有りませんでした。
たまたま仕事のスケジュールが空いて、行かれそうな時間が取れたので、クルマで行って来ました。
専用駐車場は少し先のココスの裏側にあります。
駐車場の「らー麺 つけ麺 おぐり」と言う看板がある所だけですのでご注意を。
まずは入口左手の券売機で食券を購入します。
初訪問なので左上の法則で「馬辛らーめん」…ですが味玉を付けたかったので「馬辛らーめん味玉入」¥1,000にしました。
女将さんに1番カウンターへ案内されました。
食券と癒しグッズを渡して、Twitterのフォロワーである事を伝えました。
ちなみに癒しグッズはウチの奥様オススメの品にしました。
「馬辛らーめん」は辛さが選べますが、ノーマルで「蒙古タンメン中本」の「北極ラーメン」級だと聞いたので、ノーマルにしました。
トッピングの餡を唐辛子にするか山椒にするか選べるので「山椒」にしました。
Twitterで良く見る「おぐりん」の直筆イラストが有りました。
このシュールな感じが堪りません。
待つ事10分程で「馬辛らーめん味玉入」が着丼。
ノーマルで「北極ラーメン」級と言うハナシが納得出来る様なビジュアルです。
まずはスープから。
見た目に反して鰹出汁がガッツリ効いた魚介出汁を感じるスープです。
豚骨ベースで魚介出汁を合わせたスープだと思いますが、これだけの辛さにも関わらず、魚介出汁がしっかり感じられます。
麺は中太ストレート麺。
パンチのあるスープに負けない味と食感の麺です。
大きなチャーシュー。
豚バラのチャーシューを炙り焼きにした香ばしいチャーシュー。
スープに良く合うチャーシューです。
キクラゲ。
個人的に大好きな具材のキクラゲ。
家系ラーメンや博多ラーメンをはじめ、豚骨スープに良く合うザクザク食感が旨い具材です。
山椒が効いた餡。
「蒙古タンメン中本」の「蒙古タンメン」に掛かっている麻婆餡に近い感じですが、「山椒」を選択したのでかなりシビレ感の有る味です。
キクラゲや餡を絡めて麺をいただきます。
山椒入りの餡の痺れと、スープの唐辛子の辛さが上手く調和して絶妙な味になっています。
スープだけだとかなり魚介出汁の効いた唐辛子ベースですが、餡が加わる事で山椒のシビレが加わり、シビカラの旨さになります。
モチっと食感の麺とシビカラのスープ&餡がとても良く合います。
野菜がたっぷり入っているのも特徴です。
キャベツやモヤシなども入っていて、「蒙古タンメン中本」の「五目蒙古タンメン」に近い感じです。
ニンニクや玉ねぎ、ニラ、モヤシ、キクラゲなどの種類豊富な具材と麺をいただきます。
具沢山なのでボリューム的にもかなりのモノです。
たっぷり野菜と麺をいただきます。
背脂の入った豚骨スープにも関わらず、あまり重たく感じないのはたっぷりの野菜のお陰も有るかも知れません。
確かに辛さは「蒙古タンメン中本」の「北極ラーメン」(辛さ度9)に近いですが、恐らく「味噌卵麺」(辛さ度8)位です。
しかし「山椒」のシビレが有るので、「味噌卵麺」+αの辛さが有ります。
良く見ると春雨も入っている様です。
辛いスープに春雨と言うと、麻婆春雨や麻辣湯などを思い出します。
半熟味玉。
シビカラスープに半熟味玉で、辛さが少しだけマイルドになります。
これだけの辛さにも関わらず、魚介出汁が感じられるスープ。
シビカラ且つ魚介が効いて、しかも背脂豚骨スープにも関わらずクドさが無い、見事なスープです。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
背脂豚骨ベースのスープに魚介出汁と言う組み合わせながら、クドさが無く魚介出汁が前面に出たスープ。
唐辛子の辛さと山椒のシビレが見事に調和しています。
個人的にはまだまだ辛さを上げる事は可能ですが、美味しく食べられるのはこれ位か、あと1段位までだと思います。
と言う訳で、完食。
「らー麺 つけ麺 おぐり」さんの「馬辛らーめん味玉入」でしたが、想像以上に美味しい一杯でした。
背脂豚骨ながらクドさが無く、魚介出汁が効いていてシビカラのバランスも適度な美味しいスープです。
合わせられた中太ストレート麺もモチっと食感の美味しい麺で、シビカラのスープにとても良く合います。
具材のたっぷり野菜やキクラゲ、炙り焼きチャーシューもシビカラのスープに合っていて、とても美味しいです。
食後に女将さんにお願いして一緒に写真を撮らせて貰いましたが、約束なのでSNSにもBlogにも上げられないのが残念です。
機会が有ったらまた是非行きたいお店です。