「麺処 宥乃」の限定「醤油そば」黒

広告

スポンサーリンク



どうも、Mormor(もるもる)です!

 

今日は新年限定の「醤油そば」黒/白が提供されるとの事で、小田急相模原の「麺処 宥乃」さんに行って来ました。

今年は年初に家族が次々とCovid-19に罹ってしまい、2週間程外に出る事が出来ませんでした。

 

 

 

 

入口の黒板にも「『醤油そば』黒or白」とあります。

「煮干しらーめん」の白はお休みの様です。

 

 

 

 

こちらは注文制なので、「醤油そば(黒)」をオーダーしました。

待つ事10分程で、「醤油そば(黒)」が着丼。

ビジュアル的にも旨そうです。

 

 

 

 

まずはスープから。

これまでのラーメンが引き算とすると掛け算の「醤油そば 黒/白」との事で、重ね合わせた味が特色です。

「生揚げ醤油」の様な酸味と香ばしさの有る醤油の風味が前面に出ています。

 

 

 

 

麺は中太ストレート。

中根製麺製の麺は、しなやかな中にもコシの有る茹で上がりで、小麦の風味が旨いです。

 

 

 

 

大きなチャーシュー。

モモ肉辺りでしょうか?

ややレア目でしっとり感の有る美味しいチャーシューです。

 

 

 

 

こちらはバラ巻きチャーシュー。

脂の甘みの有るチャーシューは、とても柔らかくて美味しいです。

 

 

 

 

穂先メンマ。

淡麗系のスープに良く合う穂先メンマ。

このスープにも良く合います。

 

 

 

 

綺麗に刻まれた葱。

「葱の刻み方が綺麗なお店は旨い」と言う自分の法則にも合致しています。

 

 

 

 

穂先メンマと麺をいただきます。

酸味と香ばしさの有る醤油味スープがとても良く合います。

 

 

 

 

葱と麺をいただきます。

葱の風味が醤油味スープにとても良く合います。

 

 

 

 

しなやかな茹で加減の中太麺がスープと良く合っています。

麺の茹で加減でスープとの相性もかなり変わります。

 

 

 

 

重ね合わせた味を楽しめるスープです。

引き算で研ぎ澄ましていくやり方も有れば、旨味を重ね合わせて味を作るやり方も有ります。

前者が「鶏と水系」スープだとしたら、後者は「JSN蔦」やその源流である「七重の味の店めじろ」がそれです。

 

 

 

 

スープと麺のバランス感がとても良いです。

普通の淡麗系のスープなら中太麺にはちょっと負けそうですが、このスープの多層的な味が中太麺にピタリと合っています。

 

 

 

 

麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。

ベースの比内地鶏スープと魚介出汁、乾物に数種の醤油を合わせたスープ。

「鶏と水系」のレギュラーメニューの「比内地鶏(黒)」とは一味も二味も違うスープです。

 

 

 

 

と言う訳で、完飲&完食です。

麺処 宥乃」さんの「醤油そば(黒)」でしたが、レギュラーメニューの「比内地鶏(黒)」の「鶏と水系」スープとは異なるアプローチの一杯でした。

削ぎ落とした味の「鶏と水系」スープに対して、重ね合わせていく重層的な旨味のスープは、要素が多い分難しいと思いますが、ちゃんと「麺処 宥乃」さんらしい味にまとめている辺りが凄いです。

そしてスープだけで無く、麺と合わせた際のバランスもしっかり取れています。

中太麺を使いながら、しなやかな食感になる様に茹でているので、なめらかな食感と小麦の風味がしっかり有って、スープとのバランス感がとても良い一杯になっています。

モモ肉のレアチャーシューとバラ肉のチャーシュー、穂先メンマ、葱というシンプルな具材もこのスープに良く合っていて、トータルのバランス感もとても上手く仕上がっています。

研究熱心な店主の岩本さんの自信作との事で、今後のレギュラーメニューや限定麺に生かされて行くものと思われます。

 

 

 

広告

スポンサーリンク


 

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


ラーメンランキング

関連ランキング:ラーメン | 小田急相模原駅