どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は本鵠沼の「うずとかみなり」さんに行って来ました。
レギュラーメニューも日々ブラッシュアップしていて、一通り食べていてもまた新たな発見が有ります。
まずは入口左手の券売機で食券を購入します。
この日は「雷SOBA」¥1,300と、限定飯の「和牛ローストビーフめし」¥900にしました。
待つ事10分程で、「雷SOBA」と「和牛ローストビーフめし」が到着。
パクチー好きとしては堪らない、パクチーたっぷりです。
まずはスープから。
ニンニクや味噌、豆板醤などにさまざまなスパイスを加えて作られた香辛タレに、自家製麻辣油やナンプラーなどを合わせたスパイシーなスープです。
唐辛子の辛さだけで無くシビレも有り、酸味や魚醤の旨味も有る複雑な味のスープです。
トムヤムクンの様な、スープカレーの様な、スパイシーでエスニックなスープで、パクチーの爽やかな風味がとても良く合います。
麺は中太の縮れ麺。
少し柔目のモチモチ食感で、スープの複雑な旨味に良く合う食感の麺です。
縮れているのでスープを良く持ち上げてくれます。
たっぷり載ったパクチー(コリアンダー)。
新鮮なシャキシャキ食感のパクチー(コリアンダー)。
スパイシーなスープに爽やかな風味が良く合います。
鮮やかな色味が彩を添える紫キャベツ。
ただ彩を添えるだけで無く、シャキシャキのキャベツがスパイシーなスープと良く合います。
メンマ。
先日いただいた「スパイス・ラー麺 卍力」さんの「スパイス・ラー麺」や下北沢の「スパイスラーメン点と線」の「スパイスラーメン」にはメンマは入っていませんでしたが、「雷SOBA」はラーメンらしさを残しつつ、エスニックな一杯に仕上がっています。
これだけパクチーが良く合うラーメンも珍しいです。
「パクチー大盛り」が有ったら絶対頼みたいです。
挽肉の肉味噌と紫キャベツを麺といただきます。
モチモチの麺とキャベツのシャキシャキ食感、そして肉味噌が絡んでとても美味しいです。
パクチーと肉味噌を絡めて麺をいただきます。
スープのスパイシーな香辛料とナンプラーなどの旨味、そして酸味と肉味噌の味が渾然一体となって、爽やかなパクチーの風味ととても良く合います。
限定飯の「和牛ローストビーフめし」。
釜炊きごはんにローストビーフとタレに漬けた地鶏有精卵の卵黄を合わせ、ブラックペッパーが味を引き締めます。
三つ葉の爽やかな風味がアクセントです。
タレに漬けた地鶏有精卵の卵黄を絡めて、和牛ローストビーフと釜炊きごはんをいただきます。
超高級TKG的な感じですが、絶妙な火加減の和牛ローストビーフに甘めのタレと地鶏有精卵の濃厚な旨味の卵黄、それに釜炊きごはんと来たら旨く無い訳が有りません。
和牛の旨味に地鶏有精卵の濃厚な旨味、釜炊きごはんの旨さが重なり合って、至福の旨さになっています。
パクチーや紫キャベツと麺をいただきます。
スパイシーな酸っぱ辛いスープとモチモチの麺、それにパクチーの爽やかな風味とキャベツのシャキシャキ感が相まって、とても美味しいです。
モチモチ食感の自家製麺の中太縮れ麺が旨いです。
少し柔目の茹で加減がスープとの一体感を増して、麺の旨味を存分に引き出しています。
少し麺質が異なりますが、町田の「一番いちばん」さんでも店主さんのオススメの「柔め」は麺の旨味を最も引き出していると感じました。
そしてニンニクや味噌と各種のスパイスにナンプラーなどを加えて作られたスパイシーなスープ。
このスパイシーなスープがパクチーや紫キャベツととても良く合っています。
スパイシーなのに辛過ぎる様な事は無く、幅広い層に受け入れられる辛さとスパイシーさを両立しているスープ。
辛さ、痺れ、酸味、塩味、旨味のいずれもが絶妙なバランスで、柔めの麺や薬味のパクチー、紫キャベツとのマッチングもバッチリです。
スープ、麺、具材、薬味の全てのマッチングが良く考えられています。
味の重ね方が絶妙で、食感も含めて全体としての味のバランスまで考えられている一杯です。
後半、温泉卵を溶いて味変してみます。
温泉卵でマイルドになると共に、卵黄のコクも加わって、とても美味しいです。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
ニンニクや味噌、豆板醤などにさまざまなスパイスを加えて作られた香辛タレに、自家製麻辣油やナンプラーなどを合わせたスパイシーなスープ。
それぞれの味がバランス良く加えられていて、全体としてのまとまり感も有る素晴らしいスープです。
と言う訳で、完食。
「うずとかみなり」さんの「雷SOBA」と「和牛ローストビーフめし」でしたが、どちらも素晴らしい逸品でした。
「雷SOBA」は以前にいただいた時よりも更に進化しており、特にスープと麺と具材の全体としてのバランスを更に磨き上げたものになっていました。
柔目の麺もその旨さを最大限に引き出していて、スープとのバランスも素晴らしいです。
パクチー好きとしてはパクチーが良く合うスープになっている事もポイントです。
限定飯の「和牛ローストビーフめし」も素晴らしい逸品で、釜炊きごはんにタレに漬けた地鶏有精卵の黄身と言う豪華なTKGに、絶妙な火加減で作られた和牛ローストビーフの旨味の相乗効果で、とても美味しいです。
限定だけで無く日々進化するレギュラーメニューが素晴らしいです。