どうも、Mormor(もるもる)です!
先日設置した太陽光発電+蓄電池ですが、早速晴天時の最高出力を更新しました。
朝8:20には充電開始。
10時半頃には2.8kwを叩き出し、既に充電43%。
いきなり売電(契約していないので電線に捨てているだけ…涙)になっています。
そして12:46には過去最高の3.6kwを記録。
既にバッテリー充電は100%なので、電線に余剰電力を戻しています(涙)。
この日は何と使用電力を発電が上回っています。
午後2時半でも3.5kwを記録。
過去最高の売電量(涙)。
なんと16:00過ぎでも2.6kw。
もはや売電が買電を上回っています。
18:00で漸く放電開始。
電力使用量を発電量が大幅に上回り、売電が9kwhに迫る勢いです。
20:00前でバッテリー残量70%。
これも過去最高です。
22:00近くでもまだバッテリー残量32%。
深夜0:00付近で漸く10%の緊急用の容量を残して、待機になります。
夏の晴天に近いシチュエーションでは、エアコンを使用していないと発電量が使用量を大幅に上回る事が分かりました。
これから梅雨に入るので日照時間はあまり期待出来ませんが、夏になったらエアコン稼働でもかなり貢献してくれそうです。
これはどの位電気代が下がるか楽しみです。