どうも、Mormor(もるもる)です!
今日はTwitter情報で、新限定メニュー「Superチーズ3SO」が提供されるとの事で、
Twitter情報によれば「Superチーズ3SO」はゴーダ、チェダー、リコッタ、モッツァレラ+自家製燻製チーズも使ったチーズ三昧の一品です。
入口左手の券売機上にも「本日限定『新めにゅ』Superチーズ3SO」と言う告知が有ります。
ちなみに「Superチーズ3SO」はモヤシ増しやLサイズは出来ません。
その下の券売機で食券を購入します。
「Superチーズ3SO」¥1,250は2段目の真ん中のボタンです。
待つ事10分少々で、「Superチーズ3SO」が着丼。
パッと見でゴーダ、チェダー、モッツアレラなどのチーズが見えます。
まずはスープから。
「3SO」さんらしい、白味噌ベースでクリーミーなスープです。
自家製麺の中太縮れ麺。
モチモチの麺は「3SO」さんの白味噌ベースのクリーミーなスープに良く合います。
「3SO」さんのちょっとスパイシーなチャーシュー。
個人的に大好きなチャーシューの一つです。
メンマ。
柔らかいメンマは少し甘味の有る味付けで、「3SO」さんの白味噌ベースのクリーミーなスープに良く合う味です。
カリッカリのチーズ。
揚げたのでは無く焼いてある様ですが、カリカリで香ばしくて美味しいです。
自家製の燻製チーズ。
燻製特有のスモーキーな風味が美味しいです。
炙ったモッツアレラチーズも載っています。
香ばしさと濃厚さが同居した味です。
蕩けたチーズが見た目と食べた時の美味さを増幅します。
濃厚な味のチーズがこれだけ使われているのにスープが破綻しないのはベースの味噌味スープの味が非常にしっかりしているからです。
ネギとモヤシとチーズとフライドオニオン。
「3SO」さんの白味噌ベースのクリーミーなスープにネギとモヤシとチーズとフライドオニオンが絶妙なマッチングです。
海苔。
海苔とチーズも相性が良いです。
味玉。
黄身のマイルドさが思いの外チーズに合います。
蕩けたチーズと麺をいただきます。
濃厚なチーズと「3SO」さんの白味噌ベースのクリーミーなスープがとても良く合います。
ここで「Superチーズ3SO」と一緒に出て来たタバスコで味変します。
チーズとタバスコはとても相性が良いです。
タバスコを入れて良く混ぜます。
「3SO」さんの白味噌ベースのクリーミーなスープもタバスコと合いそうです。
タバスコで味変後の麺をいただきます。
クリーミーなスープにチーズの濃厚な旨味とタバスコのスパイシーな辛さと酸味が良く合います。
蕩けたチーズをたっぷり絡めて麺をいただきます。
クリーミーなスープにチーズの濃厚な旨味が加わり、タバスコのスパイシーな辛さと酸味が良く合います。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
元々クリーミーな「3SO」さんの白味噌ベースのスープにチーズの濃厚な旨味が加わってとても美味しいです。
と言う訳で、完飲&完食です。
「3SO」さんの新限定メニュー「Superチーズ3SO」でしたが、とても美味しい一杯でした。
元々クリーミーな「3SO」さんの白味噌ベースのスープに色々なチーズの濃厚な旨味が加わって、とても複雑な味わいになっています。
自家製麺の中太縮れ麺はこの濃厚なスープに負けない美味さです。
5〜6種類も入ったチーズは、しかしクリーミーな「3SO」さんの白味噌ベースのスープと上手く調和して、厚みと奥行きの有る味になっています。
可能であれば残ったスープにライスドボンしてリゾット風に食べるのが良さそうです。