どうも、Mormor(もるもる)です!
今日はTwitterでミッチー店長が「流行らせたい!」と言う「油そば」+「ペーストボール」の新たなバリエーションを試しに、「Sagamihara欅〜HANARE〜」さんに行って来ました。
「油そば」や「ラーメン」+「ペーストボール」の組み合わせは「#私のおすすめPB」と言うハッシュタグを付けて投稿すると、お店のTwitterやお店の掲示に採用される事も有ります。
お店の前の看板。
メニューや営業日カレンダー、お土産ラーメンのお知らせ、TwitterのQRコードなどが掲示されています。
まずは入口右手の券売機で食券を購入します。
「ランチ油そば」¥500+「ペーストボール」¥100の食券を購入しました。
「ペーストボール」は今回は「明太子バター」一本に絞りました。
メニューもPB(ペーストボール)を意識して、汁なしが充実した他、塩と醤油の「かけらーめん」が出来るなど、PBを楽しめる素地が出来ました。
ここの所「ランチ油そば」と組み合わせる事が多いですが、次回以降は「かけらーめん」との組み合わせも試してみたいです。
待つ事7〜8分で、「ランチ油そば」+「PB明太子バター」が到着。
とてもシンプルな絵面ですが、恐らく「PB明太子バター」は単独で味わった方が良いと判断しました。
「PB明太子バター」を良く絡めて、麺をいただきます。
予想通り、「明太子スパゲティ」っぽい感じに仕上がりました。
モチモチの自家製麺がとても良く合います。
チャーシュー。
「Sagamihara欅〜HANARE〜」さんのチャーシューはスモークしてあって、香ばしいのが特徴です。
「明太子バター」は海苔とも良く合います。
「明太子スパゲティ」にも刻み海苔が良く合うので、もちろん「明太子バター」にも良く合います。
「ランチ油そば」には醤油ダレが入っているので、それと「PB明太子バター」が合うのか?と思っていましたが、バッチリ合います。
この組み合わせは個人的に「アリ」です。
「バターが使われているなら、胡椒が合うのでは?」と思って卓上の胡椒で味変してみます。
果たしてお味の方は如何に?
やはりバターと胡椒は相性抜群で、とても美味しいです。
ちなみにこの後、「自家製ラー油」も少量足してみましたが、「明太子」だけに唐辛子系の辛さは良く合う様です。
チャーシューと麺をいただきます。
カルボナーラのベーコンの様に、「ランチ油そば」+「PB明太子」にもスモークチャーシューは良く合います。
「Sagamihara欅〜HANARE〜」さんの「ランチ油そば」+「PB明太子」でしたが、思った通り「PB明太子バター」は単品で使った方が美味しいと思いました。
もしかしたら「ペッパーボール」辺りと相性が良いかも知れませんが、少なくとも組み合わせる味を選びそうな感じです。
しかし、モチモチの自家製中太麺と醤油ダレ+「PB明太子バター」はかなり良い感じです。
個人的にはこの組み合わせはかなり気に入っていて、リピートしたい組み合わせです。