どうも、Mormor(もるもる)です!
今日はスパイスの気分だったので、「スパイス・ラー麺 卍力 秋葉原店 」さんに行って来ました。
前回訪問時は基本の「スパイス・ラー麺」にしましたが、今回はパクチー増ししてみたいと思って来ました。
なんだか前回訪問時と券売機周辺の雰囲気が変わっています…。
が、初志貫徹で「スパイス・Wパクチーラー麺」¥1,300にしました。
着席して待つ事10分程で、「スパイス・Wパクチーラー麺」が到着。
流石は「スパイス・Wパクチーラー麺」だけ有って、パクチーで何も見えない位です(笑)。
まずはスープから。
パクチーを掻き分けてスープを掬っていただきます。
スパイシーなスープは決して辛過ぎず、酸味と辛味とスパイシーな風味と旨みが同居した多層的な旨みのスープ。
カレーの様なスパイス感と担々麺的な辛さ、酸辣湯麺的な酸味と辛味のバランス感と言うカオスな味わいです。
麺は中太ストレート麺。
カネジン食品製の麺で、モチっとした食感でスパイシーなスープにとても良く合います。
大きな豚バラ巻きチャーシュー。
ボリューム満点の厚みも有るチャーシューで、柔らかくて食べ応えも有り、スパイシーなスープに良く合います。
たっぷり入ったモヤシ。
炒めたもやしの香ばしさと、スパイシーな風味がとても美味しいです。
ブロッコリーも入っています。
カレーっぽい風味も有るスパイシースープなので、ブロッコリーも美味しいです。
香ばしく炒めたモヤシとパクチーを絡めて麺をいただきます。
炒めたモヤシの香ばしさとスパイシーなスープにパクチーの爽やかさがとても良く合っていて美味しいです。
たっぷりのパクチーと麺をいただきます。
モチモチの中太麺にスパイシーなスープとパクチーの爽やかさがとても良く合います。
モチモチの中太麺とモヤシやパクチーを絡めていただきます。
14種類のスパイスを中華鍋でもやしと炒め、鶏豚+魚介出汁を合わせたスープが中太麺とモヤシやパクチーにとても良く合います。
「スパイス・Wパクチーラー麺」だけに、パクチーがふんだんに載っています。
お陰で食べ進んでもパクチー切れの心配は有りません。
スパイシーなスープにパクチーがとても良く合います。
やはりこの味ならパクチー増しはマストアイテムです。
スパイシーなスープにパクチーの爽やかな風味とモチモチの中太麺がとても美味しいです。
やっぱり「スパイス・ラー麺」にはパクチーがとても良く合います。
チャーシューとモヤシと麺をいただきます。
シャキシャキのモヤシとチャーシューがスパイシーなスープと良くマッチしていて、とても美味しいです。
流石は「スパイス・Wパクチーラー麺」だけ有って、最後までパクチーが途切れません。
スパイシーなスープにパクチーがドンピシャに合います。
スパイシーさと酸味と辛味のスープ。
インドカレーの様で、中国の担々麺の様で、鶏豚+魚介出汁のスープも味わえる、唯一無二のスープです。
と言う訳で、完食。
「スパイス・ラー麺 卍力 秋葉原店 」さんの「スパイス・Wパクチーラー麺」でしたが、スパイシーで酸味が有って旨味も有る、唯一無二のスープにたっぷりのパクチーが美味しい一杯でした。
インドのカレーっぽい感じもあり、中国の酸辣湯麺の様な酸味や担々麺の様な感じも有り、日本の鶏豚+魚介出汁のスープも感じられる、唯一無二のとても美味しいスープです。
カネジン食品製の中太ストレート麺もモチっと食感でスパイシーなスープに良く合っています。
大きな豚バラ巻きチャーシューは柔らかくて美味しく、たっぷり載ったモヤシは香ばしく炒められており、たっぷり載ったパクチーと併せてスパイシーなスープにとても良く合います。
ボリューム的にも、スパイシーな味的にも、麺や具材のバランス感にしても申し分の無い仕上がりで、唯一無二のスープがハマる味です。
今後もスパイシーな「唯一無二のスープ」を味わいに来たいと思います。







