どうも、Mormor(もるもる)です!
先日晩御飯のメニューを考えていて「油淋鶏が食べたい!」と思い立って、レシピを検索した所、クックパッドで「☆油淋鶏☆ 絶品ユーリンチー♪」と言うレシピが有ったので作ってみる事にしました。
鶏モモ肉2枚分で作ったので分量は全て2倍にしています。
「☆油淋鶏☆ 絶品ユーリンチー♪」の材料(4人分) ・鶏モモ肉(2枚) :700g(350g×2) ・長ねぎ :1本 ・ニンニク :2片 ・生姜 :1/2個 |
「☆油淋鶏☆ 絶品ユーリンチー♪」の調味料(4人分) ★酒 :大さじ2(30g) ★塩胡椒 :少々 ★すりおろし生姜 :少々 ◾️長ねぎ :1本(みじん切り) ◾️ニンニク :2片(みじん切り) ◾️生姜 :少々(すりおろし) ◾️醤油 :大さじ3(45g) ◾️酢 :大さじ3(45g) ◾️砂糖 :大さじ2(30g) ◾️ごま油 :大さじ1+小さじ1(20g) ◾️はちみつ :適量 ・片栗粉(衣用) :適量 ・揚げ油 :適量 |
①長ねぎ・ニンニクは微塵切りに、生姜はすりおろす食材を切り、すりおろすなどして準備します。
②◾️の調味料を合わせて良く混ぜる。調味料の◾️のものを全て混ぜ合わせます。 1時間ほど置いておくと味が馴染んで美味しくいただけます。
③鶏モモ肉を下処理した後、★の下味を付けておく。下処理は、黄色い脂身を取り除いたり筋を切ったり、厚みが不均等なのを包丁を入れてなるべく均等にします。 下味はパッドなどに鶏肉を入れて調味料の★を合わせて10〜20分浸けておきます。(今回はフライパンで代用)
④下味を付けた鶏肉に片栗粉をまぶし、フライパンに1cm程油を入れて揚げ焼きにする。皮の面を下にして、中火の弱火程度の火力でじっくり揚げ焼きにします。 皮の面にこんがり焦げ目が付いたら裏返して10分程掛けて揚げ焼きにします。
⑤鶏肉を取り出して、3分程粗熱を取り、食べ易い大きさに切り分ける。3分程粗熱を取る事で余熱で中まで火を通す意味も有ります。
⑥皿に鶏肉を盛り付け、油淋鶏ソースを掛けて完成。今回は鶏モモ肉2枚使ったので、お皿2枚に分けて盛り付けました。
|
と言う訳で、クックパッドの「☆油淋鶏☆ 絶品ユーリンチー♪」でした。
とても美味しくて簡単なので、是非試してみる事をオススメします。







