小田急相模原「麺処 宥乃」の「濃厚つけ麺」

どうも、Mormor(もるもる)です!

 

今日はX(旧Twitter)情報で、限定の「濃厚つけ麺」が提供されるとの事で、小田急相模原の「麺処 宥乃」さんに行って来ました。

気温も上がって来て、そろそろ「つけ麺」の美味しい季節になって来たので、早速行ってみました。

某FBのラーメングループのメンバーさんの噂をしていたら、本人が来たのはビックリでした。

前日のFBのポストで食べたがっていたので、絶対食べに来るとは思っていましたが、まさかのご同麺でした。

昼休みにこちらまで来られた様です。

 

 

 

 

入口のホワイトボード。

「濃厚つけ麺」は並で麺量200g、+¥100で中盛り300g、+¥200で大盛り400gです。

基本、大食いでは無いので並で行く事に。

 

 

 

 

こちらは注文制なので、口頭で注文します。

着席して待つ事10分程で「濃厚つけ麺」が到着。

王道の濃厚豚骨+魚介のスープに中太麺、低温調理チャーシューと煮豚系のバラチャーシュー、メンマ、酢橘が載っています。

 

 

 

 

丸断面の中太麺。

その昔、島崎さんのRock’n Roll Oneでも使っていた、地元の中根製麺製と思われます。

つけ麺らしい、ツルツル食感の麺です。

 

 

 

 

スープに浸していただきます。

「濃厚つけ麺」と言う名前ですが、コッテリ系では無く「濃厚」です。

クドい程では有りませんが、粘度の有るスープは魚介出汁が効いていて美味いです。

 

 

 

 

煮豚系のバラチャーシュー。

周囲は焼いてあって、脂の甘みが味わえる美味しいチャーシューです。

「濃厚つけ麺」だけに、スープにも良く合います。

 

 

 

 

低温調理チャーシュー。

こちらは「つけ麺」に良く合う低温調理になっています。

肩ロース辺りでしょうか、肉と脂のバランスが絶妙です。

 

 

 

 

太めのメンマ。

濃厚スープだけに、メンマも太めのものになっています。

ザクザク食感が濃厚スープにも良く合います。

 

 

 

 

メンマと麺をいただきます。

ツルツルプリプリの麺とメンマのザクザク感が良い感じです。

中太麺が適度にスープを持ち上げてくれて美味しいです。

 

 

 

 

低温調理チャーシューで麺を包んで肉巻き麺にしていただきます。

低温調理チャーシューの旨みとスープの旨みたっぷりの麺が美味いです。

薄手のチャーシューならではの楽しみ方です。

 

 

 

 

麺の味と食感がスープと絶妙に合っていて美味しいです。

並盛りにした事を少し後悔しました。

中盛り位にすれば良かったかも知れません。

 

 

 

 

ここで麺の方に酢橘を掛けて味変します。

「つけ麺」の味変アイテムは基本的に麺の方に使う様にしています。

個人的にはスープに入れた時より味の変化が感じやすい気がします。

 

 

 

 

酢橘を絞りながら麺に回し掛けます。

満遍なく混ざる様に、端でしっかりと混ぜます。

柑橘系の爽やかな香りが食欲をそそります。

 

 

 

 

酢橘を掛けた後の麺をいただきます。

酢橘の爽やかな風味と酸味が、魚介香るスープに良く合います。

仄かな酸味は食欲も増進させてくれます。

 

 

 

 

バラチャーシューと麺をいただきます。

同じ豚チャーシューでも低温調理の薄切りの肩ロースと、煮豚系のバラチャーシューでは全然違います。

コチラは脂の甘みが味わえて、濃厚スープと相性バッチリです。

 

 

 

 

酢橘が加わると、酸味と風味がスープを軽くしてくれます。

味が薄くなった訳では無いのであくまでも「感じ」ですが、そのお陰で飽きずにいただけます。

濃厚系は後半クドくなりがちですが、酢橘が有ると最後まで美味しくいただけます。

 

 

 

 

モチモチプリプリの麺もまた美味しいです。

つけ麺用の麺は基本的にツルツルした麺肌で、シコシコ食感が多いですが、加水率多めのプリプリ食感もまた良きです。

このスープはドロドロの濃厚では無いので、この麺がバッチリ合います。

 

 

 

 

麺と具を食べ終えたので、スープ割をお願いします。

「つけ麺」は味が濃いのでスープ割りしないと折角のスープを味わえないです。

折角だからスープまで味わいたいです。

 

 

 

 

スープ割りしたスープをいただきます。

仄かに酢橘の風味も有って、濃厚豚骨魚介系のスープが美味いです。

このスープのラーメンも食べてみたい気がします。

 

 

 

 

と言う訳で、完食。

本当はスープを飲み干したかったのですが、一緒に行った奥様が午後イチで打ち合わせという事で泣く泣く諦めました。

麺処 宥乃」さんの限定「濃厚つけ麺」でしたが、麺とスープのバランス感が素晴らしい一杯でした。

「濃厚」とは言ってもドロドロのスープでは無く、多少の粘度は有るものの、適度な濃度で魚介が効いたスープになっています。

モチモチプリプリの麺も、このスープにとても良く合っていてとにかくバランス感が最高です。

具材の2種のチャーシューとメンマもとても美味しくて、モチモチプリプリの麺とスープにバッチリ合います。

酢橘の味変もとても良くて、スープ割にしてもとても美味しいスープも素晴らしい一杯でした。

 

 

 

広告

スポンサーリンク


 

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


ラーメンランキング

関連ランキング:ラーメン | 小田急相模原駅