「石山商店」の2025年4月限定「生姜と肉団子 醬油らーめん」
広告

スポンサーリンク


どうも、Mormor(もるもる)です!

 

今日は、X(旧Twitter)情報で2025年4月限定「生姜と肉団子 醬油らーめん」が提供されるとの事で、小田急相模原の「石山商店」さんに行って来ました。

ここの所、都内での生活が7割位になって、なかなか来る事が出来ませんでした。

以前はほぼ毎月、月限定をいただいていましたが、今年は2月以降食べられていませんでした。

1ヶ月ぶりにやっと行く事が出来ました。

「生姜と肉団子 醬油らーめん」自体は初登場っぽいです。

 

 

 

 

入口外の掲示板。

「今月の限定品」の所に「生姜と肉団子 醬油らーめん」が有ります。

「限定1」は月限定の事。

 

 

 

 

店内右手の券売機上の写真付きメニュー。

「限定1」の所に「生姜と肉団子 醬油らーめん」が有ります。

ちなみにデフォルトの「醤油らーめん」とはスープが違うと言う事です。

 

 

 

 

入口右手の券売機。

現金の場合はここで食券を購入します。

PayPay払いの場合は券売機左のQRコードを読んで支払います。

 

 

 

 

「生姜と肉団子 醬油らーめん」+平日限定「サービスライス」。

最近お米の値段がかなり上がっている中、頑張っています。

肉団子にも生姜は入っていますが、醤油スープ+生姜は長岡ラーメン的な感じも有ります。

 

 

 

 

「生姜と肉団子 醬油らーめん」。

肉団子を載せたラーメンは、今までは味噌味がメインでしたが、今回は珍しく醤油味。

その分なのか、生姜を効かせた長岡ラーメン風なスープになっています。

 

 

 

 

生姜を効かせたスープ。

石山商店」さんのデフォルトの「醤油らーめん」とは一味違うスープ。

生姜が効いているだけで無く、厚みも有って美味しいスープです。

 

 

 

 

麺は細麺ストレート。

菅野製麺製の細麺は味も食感も素晴らしいです。

歯応えと食感も良くて、スープの味に合っています。

 

 

 

 

豚肩ロース辺りと思われるチャーシュー。

石山商店」さんと言えば、薄切りのスモークされた豚バラチャーシューが定番でしたが、今回は違っています。

恐らく豚肩ロース辺りの部位と思われ、今までの様に小ぶりで四角いチャーシューから大きめのものになっています。

 

 

 

 

たっぷり載った刻み生姜と麺をいただきます。

たっぷり載った刻み生姜は今回の「生姜と肉団子 醬油らーめん」のキモです。

スープに生姜の風味を与えると同時に、独特の歯応えも有り、肉団子の生姜風味と上手にシンクロしています。

 

 

 

 

菅野製麺製の細麺。

生姜風味の醤油味スープですが、長岡ラーメンよりは大分淡麗寄りです。

なので、細麺の方がスープに良く合います。

 

 

 

 

細麺がスープを良く持ち上げてくれて、良い感じにスープと麺が合わさります。

生姜の風味の効いたスープがとても良い感じです。

麺の味と食感もこのスープに良く合っています。

 

 

 

 

海苔。

醤油味スープに良く合う海苔。

海苔の香ばしい風味が醤油味スープと良く合います。

 

 

 

 

スープに浸して海苔巻き麺にしていただきます。

香ばしい海苔の風味と生姜香る醤油味スープが絶妙にマッチして美味しいです。

生姜香る醤油味スープと海苔はとても相性が良い様です。

 

 

 

 

チャーシューと麺をいただきます。

豚肩ロースは適度に脂が乗っていて、それが淡麗なスープに厚みを与えてくれます。

生姜の風味もチャーシューととても良く合います。

 

 

 

 

鶏団子。

これは元々生姜が入っているだけに、生姜香る醤油味スープととても良く合います。

スープに生姜が載っている事で、鶏団子と醤油味スープのマッチングが非常に良くなっています。

 

 

 

 

生姜と玉ねぎを添えて麺をいただきます。

醤油味スープに玉ねぎは八王子ラーメンの定番。

醤油味スープに生姜の長岡ラーメンと良い所取りの味になっています。

 

 

 

 

細麺の歯応えと食感も良い感じです。

少し硬めの茹で上がりがスープにとても良く合います。

小麦の風味も味わえて、とても美味しいです。

 

 

 

 

サービスライスにチャーシューを載せてスープを掛けてオリジナル「ミニチャーシュー丼」にしてみます。

本来の「ミニチャーシュー丼」はスモークされた豚バラチャーシューとタレが掛かっています。

甘めのタレが美味しいのですが、生姜香る醤油味スープもなかなかの相性です。

 

 

 

 

チャーシューとご飯をいただきます。

生姜香る醤油味スープだけに、チャーシューととても良く合います。

ご飯は麺とはまた違った味と食感で、スープとの相性も良い様です。

 

 

 

 

麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。

生姜の効いた醤油味スープは長岡ラーメンと八王子ラーメンを足して2で割った様な感じです。

醤油の効いたスープに生姜が香り、刻み玉ねぎも美味しいです。

 

 

 

 

と言う訳で、完飲&完食です。

石山商店」さんの2025年4月限定「生姜と肉団子 醬油らーめん」でしたが、とても美味しい一杯でした。

今まで肉団子と言えば主に味噌味スープに合わせられて来ましたが、今回は生姜香る醤油味スープで、これはこれで美味しいです。

菅野製麺製の細麺も相性が良く、「石山商店」さんでは珍しい豚肩ロースチャーシューも良く合っています。

刻み生姜に刻み玉ねぎの組み合わせも、長岡ラーメンと八王子ラーメンを合わせた様な感じで思いの外良く合います。

サービスライスにチャーシューを載せてスープを掛けたオリジナル「ミニチャーシュー丼」もなかなかの相性で美味しかったです。

また来月の限定も食べに来られたらありがたいです。

 

 

 

広告

スポンサーリンク


 

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


ラーメンランキング

関連ランキング:ラーメン | 小田急相模原駅