どうもMormor(もるもる)です!
今日は家族で「キッチンパンチョ 相模原店」に行って来ました。
奥様のご要望で行って来ました。
奥様のお気に入りで、結構な確率で休日のランチ候補に上がります。
こちらのナポリタンは定期的に食べたくなる一品です。
メニューを見ると期間限定で「明太チーズカルボ風まぜスパ」と言うのが有りました。
(スパゲティーのパンチョHPより引用)
「にんにく香る濃厚カルボナーラソースにピリ辛明太子とまろやか玉子を乗せた大満足の一皿です。」との事。
この売り文句に「ビビッ」と来たのでコレにしました。
奥様が「ナポリタン小(300g)」+「目玉焼き」、次女が「ミートソースミニ(200g)」+「目玉焼き」にしました。
待つ事15分程で「明太チーズカルボ風まぜスパ」が到着。
カルボ風なのにレモンが載っていて、何だかカオスな感じです。
とりあえず最初はレモンを避けておいて全体を良く混ぜてからいただきました。
以前いただいた「白ナポ」のソースを濃くした感じのソースに明太子と卵黄と言う感じです。
カルボ風だけに卵黄のまろやかさはドンピシャに合います。
カルボナーラに明太子が合うのか?と思っていましたが、パンチョのカルボ風ソースはニンニクがガッツリ効いていて思いの外明太子が合います。
途中味変でレモンを絞りましたが、レモンの酸味と風味で少しサッパリといただけます。
これはナイスアイディアと言うか、見事な組み合わせだと思います。
ただ欲を言えば麺はナポリタン用の茹で置き麺と変えた方が更に美味しくなりそうです。
とは言え、「パンチョ」らしい「まぜスパ」に仕上がっており、レギュラー化されてもおかしく無い完成度です。







