新橋「らぁめん ほりうち 新橋店」の「チャーシューざるらぁめん」
広告

スポンサーリンク


どうも、Mormor(もるもる)です!

 

今日は仕事帰りに「らぁめん ほりうち 新橋店」さんに行って来ました。

暑くなって来ると「らぁめん ほりうち」さんの「チャーシューざるらぁめん」が食べたくなります。

盛りの良い麺に、溢れんばかりにチャーシューが入ったスープにとても惹かれます。

酸味と甘味に醤油の風味のスープも、食欲を唆ります。

らぁめん ほりうち」さんの「チャーシューざるらぁめん」は定期的に食べたくなるメニューの一つです。

 

 

 

 

入口横のメニュー。

らぁめん ほりうち」さんの「ざるらぁめん」は麺量が多いので有名です。

並盛で250g、大盛り350g、特盛は600g(!!)です。

 

 

 

 

入口を入って右手奥の券売機で食券を購入します。

「ハーフチャーシューざるらぁめん」と迷いましたが、「チャーシューざるらぁめん」(並盛)にしました。

やっぱりアノ溢れんばかりにチャーシューが入ったスープの魅力には抗えません。

 

 

 

 

待つ事7〜8分で、「チャーシューざるらぁめん」が到着。

溢れんばかりにチャーシューが入ったスープと、盛りの良い麺が食欲を唆ります。

たっぷり掛かった海苔も醤油味のスープにとても良く合います。

 

 

 

 

まずはチャーシューを食べて麺が入るスペースを確保します。

そうしないと、麺を浸す場所が有りません。

酸味と甘味に醤油の風味のスープにチャーシューがとても良く合います。

 

 

 

 

やっと麺を浸す場所が出来たので、麺を浸します。

中太の麺はツルツルでモッチリ食感で小麦の風味が有ります。

醤油味のスープは酸味と甘味が有り、とても美味しいです。

 

 

 

 

「チャーシューざるらぁめん」は麺を浸す場所が無い位チャーシューがたっぷりです。

ゴロゴロ入っているチャーシュー塊は酸味と甘味のスープでとても美味しいです。

満足度もとても高いです。

 

 

 

 

たっぷり入ったメンマ。

これも欠かせない具材です。

酸味と甘味のスープにとても良く合っていて、麺と食べてもそのままでも美味しいです。

 

 

 

 

たっぷりの海苔と麺をいただきます。

らぁめん ほりうち」さんの「ざるらぁめん」には海苔は欠かせません。

海苔の香ばしい風味と麺の小麦の風味がとても良い感じです。

 

 

 

 

海苔の絡んだ麺をスープに浸していただきます。

醤油味の酸味と甘みのあるスープにモッチリ食感の麺と香ばしい海苔の風味がとても美味しいです。

チャーシューの旨みも有って、スープに厚みが出ています。

 

 

 

 

ラーメンと違って、つけ麺の場合はスープに浸すまでは海苔がスープを吸いません。

その為、スープに浸った部分と浸らなかった部分で、海苔の食感と風味が異なります。

その食感と風味の違いもまた良い感じです。

 

 

 

 

メンマと麺をいただきます。

麺とメンマの食感の違いがとても良い感じです。

醤油味の酸味と甘みのあるスープとメンマがとても良く合っていて美味しいです。

 

 

 

 

卓上の一味で味変してみます。

このスープに一味がとても美味しいです。

ややピリ辛になると、また違った美味しさが有ります。

 

 

 

 

一味のピリ辛が加わったスープと海苔も良く合います。

モッチリ麺と海苔の香ばしい風味がスープと良く合います。

一味のピリ辛が食欲を増進してくれます。

 

 

 

 

チャーシューと麺をいただきます。

海苔と麺とチャーシューの揃い踏み。

この組み合わせは至福の旨さです。

 

 

 

 

メンマも沢山入っているので最後の方までしっかり味わえます。

ザクザク食感のメンマとモッチリ食感の麺が美味いです。

酸味と甘みに一味のピリ辛がとても良い感じです。

 

 

 

 

ゴロゴロ入っているチャーシューと麺もとても美味しいです。

これだけ入っていると麺より後に残ってしまいそうです。

頑張ってチャーシューも食べて行きます。

 

 

 

 

カウンターの上の「割スープ」。

これでスープを割る事が出来ます。

昔、新宿のお店に行った時はスープ割の有無が分からなかったので、スープは飲めませんでした。

 

 

 

 

スープ割したスープをいただきます。

まさに「ザ・中華そば」的なスープに酸味と甘味を加えたスープ。

キリッと醤油が効いていて、酸味が爽やかさを、甘みが奥行きを出していて、チャーシューの味が厚みを加えています。

 

 

 

 

と言う訳で、完飲&完食です。

麺量250g+たっぷりの塊チャーシューをスープまで完飲すると、もう腹パンです。

らぁめん ほりうち」さんの「チャーシューざるらぁめん」でしたが、大満足の一杯でした。

この味は定期的に食べたくなる「惹き」の有る味で、夏だけで無く冬でも無性に食べたくなる時が有ります。

スープだけで無く、ツルモチの麺の旨さやゴロゴロ入ったチャーシュー、たっぷりのメンマのどれもが主役級です。

麺量250g+たっぷりの塊チャーシューでボリュームも有るので食べ応えも十分です。

新宿店でも新橋店でも同じクオリティの一杯がいただけるのは本当に素晴らしいです。

 

 

 

広告

スポンサーリンク


 

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


ラーメンランキング

関連ランキング:ラーメン | 新橋駅汐留駅内幸町駅