どうも、Mormorです!
外出自粛で家にいる時間が長いので、最近は料理をする事が多くなりました。
先日通販で買った「飯田商店」の「担々麺」は具材が付いていなかったので、肉味噌を作ってみる事にしました。
万能肉味噌の材料(2〜3人分) ・豚挽肉 :約200g ・葱 :約半分 ・ニンニク :1カケ ・生姜 :少々
万能肉味噌の調味料(2〜3人分) ・砂糖 :小さじ1(5cc) ・お酒 :大さじ1(15cc) ・醤油 :小さじ2(10cc) ・ごま油 :大さじ2(30cc) ・鶏ガラスープの素 :大さじ1(15cc) ・味噌 :小さじ1/2(2.5cc) ・豆板醤 :小さじ1/2(2.5cc) ・水 :50cc |
①ニンニク・生姜をすりおろし、ごま油と共にフライパンで加熱する。
香ばしい香りになってきたらOKです。
②微塵切りにした葱と豚挽肉を加えて中火で火が通るまで炒める。
葱が透き通り、挽肉の色が変わってくればOKです。
③調味料を合わせ、水と共にフライパンに入れて、水分が大方飛ぶまで炒め煮する。
水分はちょっと残った状態でOKです。
④器に盛って完成。
担々麺や中華そぼろご飯、ナスの肉味噌炒めなど、様々な料理に使えます。
と言う訳で、『お手軽万能肉味噌の作り方』でした。
ニンニク、生姜はチューブ入りのものでもOKです。案外簡単なので、是非作ってみてください。