どうも、Mormorです!
今日は奥様のご要望で、親子丼を作ってみました。
親子丼の材料(4人分) ・鶏モモ肉 :2枚(約500〜600g) ・玉ねぎ :中1個 ・三つ葉 :1束 ・卵 :6〜8個
親子丼の調味料(4人分) ・醤油 :大さじ4(60cc) ・みりん :大さじ4(60cc) ・酒 :大さじ2(30cc) ・砂糖 :大さじ2(30cc) ・顆粒和風だし :小さじ2(10cc) ・水 :320cc |
①鶏モモ肉を小さめの一口大に切り、玉ねぎをスライスする。
鶏モモ肉は小さめの一口大に切り、玉ねぎは1〜2mmの薄切りにします。
②調味料を合わせておく。
醤油・みりん・酒・砂糖・顆粒和風だしを合わせて、合わせ調味料を作る。
電子レンジで30秒程温めると、砂糖が良く溶けます。
③鍋に②の合わせ調味料と玉ねぎを入れて、中火で3〜5分程煮込む。
ウチの奥様と次女は生の玉ねぎが苦手なので、少し長めに煮込みます。
お好みで煮込む時間は調整して下さい。
④鶏肉を加え、火が通るまで5分程煮る。
鶏肉に火が通るまで煮ます。小さめの一口大に切ってあるので、比較的早く火が通ると思います。
⑤卵6個を割り入れて撹拌し、卵液を作る。
お好みですが4人分だと卵6〜8個位で良いと思います。
⑥溶き卵を2/3程入れて、全体に混ぜ合わせる。
あまりかき混ぜ過ぎない様にして下さい。
かき混ぜ過ぎると卵が硬くなってフワフワ感が無くなります。
⑦蓋をして中火で2〜3分程煮る。
ここであまり火を入れ過ぎると硬くなってしまうので、中火で2〜3分でOKです。
⑧残りの卵液を加え、半熟程度で火を止める。
追加した卵液が固まってしまう前に火を止めます。
⑨ご飯を入れた器に盛って、お好みで三つ葉をちらして出来上がり。
お好みで七味唐辛子を掛けても美味しいです。
と言う訳で、「ふわトロ親子丼」でした。
材料も少なく簡単で、子供にも好評なので、是非作ってみて下さい。







