どうもMormorです!
今日は子供達に通販で取り寄せた、「おおぜき中華そば店」の「煮干そば」を作ってみました。
「おおぜき中華そば店」は恵比寿にお店が有り、何度か行った事が有ります。
前回訪問したのは、もう2年前になります。
まずはスープを湯煎します。
スープの湯煎時間は約15分です。
続いて麺を茹でます。
麺の茹で時間は1分半〜2分半。
1分半茹でました。
麺を茹でると同時にスープを丼に注ぎ、湯切りした麺を入れて、具材を載せて完成です。
九条ネギ、メンマ、海苔は別途用意しました。
まずはスープから。
3種類の煮干を水出ししてゆっくりと加熱し、煮干の旨みを100%抽出したと言う100%煮干スープ。
セメントスープ程の煮干感では有りませんが、とても濃厚な煮干の風味で、とても美味しいスープです。
麺は中細のストレート麺。
低加水の麺はパッツン食感で、小麦の風味が濃厚な麺です。
煮干し100%のスープに良く合います。
鶏チャーシュー。
味がしっかり浸みた鶏チャーシューは柔らかくて、とても美味しいチャーシューです。
子供達用に作ってあげたので、私が味わえるのはここまで。
煮干し100%とは思えない程、深みと旨味が有るスープは圧巻の一言です。
低加水の麺も素晴らしい食感と風味で、このスープに負けていません。
無論、具材の鶏チャーシューも抜かり無く、レベルの高い一杯でした。
こちらも是非参考下さい!→「お家で食べよう!:お取り寄せラーメン一覧」







