どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は丸亀製麺の「うどん総選挙」第一位55万票の頂点「タル鶏天ぶっかけ」を食べに行って来ました。
Covid-19の流行で、過密になり易い丸亀製麺は避けていたので、多分半年以上ぶりの訪問です。
「うどん総選挙」で55万票の中から頂点に輝いた「タル鶏天ぶっかけ」。
復活は「タル鶏天ぶっかけ」に投票した者として、とても嬉しいです。
注文口で温かい「タル鶏天ぶっかけ」の大を注文し、出来上がりを待ちます。
天ぷらはトングを使い回さずに新しい割り箸で取って、箸はそのまま食べるのに使う様になった様です。
従来通りトングも有りますが、使い回しが嫌な方には良いアイディアだと思います。
「タル鶏天ぶっかけ」の大。
鶏天x4個が載っており、タルタルソースに柚子皮と、水菜、玉ねぎスライスが載っています。
今日は一人で行ったので、カウンター席へ。
対面側の仕切りが出来ていました。
卓上調味料などは変わり無い様です。
打ちたて、茹でたてのうどん。
数有るうどんチェーン店の中でも、店舗毎にうどんを打っているのは丸亀製麺位では無いでしょうか?
同じ様に見えて、セントラルキッチンで作ったうどんを茹でるお店とは微妙に異なる、コシと旨さが有る様な気がします。
鶏天にタルタルソースと柚子皮を載せて頂きます。
揚げたてで熱々の鶏天にタルタルソースが激ウマです。
柚子皮の爽やかな香りも鶏天に良く合っています。
丸亀製麺で食べる時は、必ず「かしわ天(鶏天)」を頼みます。
タルタルソースも有ったら良いのですが、「タル鶏天ぶっかけ」以外でタルタルソースが有る事は無い様です。
水菜とスライス玉ねぎ。
水菜・スライス玉ねぎは爽やかな味でタル鶏天と良く合います。
うどん・タル鶏天・水菜&スライス玉ねぎを三角喰いしてエンドレスに楽しめます。
と言う訳で、丸亀製麺のうどん総選挙で見事1位を獲得した「タル鶏天ぶっかけ」でしたが、やはり55万票の中の1位を獲得しただけ有って、旨い一杯でした。
「タル鶏天ぶっかけ」の場合、最初から鶏天が載っているので改めて天ぷらを足す必要が無く、丼1つで収まるのでリーズナブルです。
丸亀製麺のメニューの中では「牛すき釜玉うどん」も大好きなメニューの一つです。