どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は先日通販で取り寄せた、「オンライン麺庄」の「MENSHO醤油らぁめん」を作ってみました。
MENSHOグループの「MENSHO SAN FRANCISCO」には行った事が有り、「A5黒毛和牛醤油らぁめん」には衝撃を受けました。
「MENSHO醤油らぁめん」のスープは、湯煎の他電子レンジで温める事も可能になっています。
が、湯煎で温める事にしました。
4食分なので鍋が一杯です。
ちなみにスープとは別になっている具材も一緒に温めています。
具材の方はすぐに引き上げて、皿に出して置きます。
スープの方は10分程湯煎します。
麺の茹で時間は2〜3分との事。
2分茹でにしてみました。
丼にスープを注ぎ、茹で上がった麺を湯切りして入れて、具材を載せて完成です。
九条ネギと半熟味玉は別途用意しました。
まずはスープから。
まず感じたのは、魚介出汁が貝の出汁だと言う事と、醤油の味がとても旨味の強い醤油だと言う事です。
無論、それを支える鶏清湯スープも旨いのですが、貝の出汁と醤油の旨さにまず驚きました。
麺は中細ストレート麺。
国産小麦「ユキチカラ」と「ユメカオリ」を使用しております。
2〜3分茹でて、お好みの固さでどうぞ。
との事で、2分茹でてみましたが、まずその歯応えに驚きました。
そして小麦の風味の強さも特筆モノです。
この麺の旨さは「Japanese Soba Noodles 蔦」の麺を彷彿とさせます。
肩ロースチャーシュー。
麹漬豚肩チャーシュー
との事ですが、小ぶりで薄いにも関わらず肉感が有り、旨味の豊富なチャーシューです。
流石にお店で食べるよりは落ちるのでしょうが、この肉感と旨味はお取り寄せラーメンの中でも1・2を争うチャーシューです。
ちなみにレアっぽいチャーシューなので、湯煎時間は超短めが良いです。
穂先メンマ。
市販のメンマでは穂先メンマは無いので、穂先メンマが入っていると有難いです。
このスープにはブラックペッパーが合うと踏んで、ブラックペッパーを掛けてみました。
予想通り、香ばしさと旨味の有る醤油味スープには、ブラックペッパーが良く合います。
自作の半熟味玉。
今日は黄身がトロトロの半熟で、良い感じに出来ました。
味浸みもバッチリで、美味しく仕上がりました。
麺と具を食べ終えて、改めてスープを味わいます。
このスープ、ベースの鶏出汁も旨いですが、やはり醤油の旨さが抜群です。
昆布と貝の出汁が効いている事も、より旨味を感じさせるのに貢献しています。
と言う訳で、完食。
「オンライン麺庄」の「MENSHO醤油らぁめん」でしたが、麺・スープ・具材のどれを取っても文句無く一流の逸品でした。
特に飛び抜けて旨いのが麺。
あの歯応えと小麦の風味の強さは、お取り寄せラーメンの中でも1・2を争う旨さです。
スープも旨いですが、特に醤油の旨さがズバ抜けています。
この醤油だけで麺を食べたい位旨いです。
無論、それを支えている鶏清湯スープ、昆布と貝の出汁も素晴らしいのですが、醤油の旨さは飛び抜けています。
「MENSHO SAN FRANCISCO」の「A5黒毛和牛醤油らぁめん」を食べた時も、その旨さに驚きましたが、通販で買えるラーメンとしては飛び抜けて旨い「MENSHO醤油らぁめん」には更にビックリです。
こちらも是非参考下さい!→「お家で食べよう!:お取り寄せラーメン一覧」