どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は2021年1月限定の「背脂醤油らーめん」を食べに、小田急相模原の「石山商店」さんに行って来ました。
昨年末に12月限定の「海老味噌らーめん」を食べに行ってから10日ほどでの再訪です。
Twitterの告知。
「背脂醤油らーめん」は「醤油らーめん」をベースにあご出汁を加え、背脂を使ったスープとの事。
お店の外の掲示板にも、「今月の限定品」として「背脂醤油らーめん」が出ています。
お店に行ってから限定を確認したい人には便利ですね。
券売機の上にも写真付きのメニューが有ります。
「限定」「背脂醤油らーめん」も有ります。
入口右手の券売機で食券を購入します。
「限定メニュー」¥850と、「味付玉子」¥100の食券を買いました。
待つ事5分少々で、「背脂醤油らーめん」が着丼。
「背脂」と言う名前ですが、イメージと違って細かい背脂が浮いています。
武田店主によれば、「細かい網で背脂を掛けたんで細かくなっちゃいました」との事。
まずはスープから。
実は「豚骨醤油」とカン違いしていて、武田店主に「豚骨なのに濁ってないんですね」と言ったら「え???」と言われました…😭
そりゃそうですよね、「豚骨醤油」じゃなくて「背脂醤油」ですから…🤣
あご出汁の香ばしい風味のするスープに、背脂の甘みが加わり、まろやかな味になっています。
「味濃いめにしたんですけど、しょっぱく無いですか?」と聞かれましたが、背脂のお陰でまろやかな味になっており、丁度良い味になっています。
麺は中細ストレート麺。
比較的加水率高めのツルシコ食感の麺です。
肩ロースチャーシュー。
バーナーで炙ったチャーシューは、大きめで肉感が有り、適度な味付けです。
短めに切られたメンマ。
柔らかく煮られており、味付けも丁度良く、サクサク食感が味わえます。
たっぷり載った白髪ネギ。
甘みの有る背脂とネギは良く合います。
2枚載っている海苔。
海苔も個人的に大好きなラーメンのトッピングの一つです。
海苔をスープに浸して、麺を包んで頂きます。
あご出汁の効いたスープの浸みた海苔と麺の旨味が味わえて、とても美味しいです。
半熟の味玉。
黄身が半熟の味玉は、適度な味付きで美味しいです。
あご出汁の効いたスープに背脂の甘みが有り、少し濃いめの醤油味を背脂がマイルドにしてくれています。
背脂の効いたスープは体を温めてくれる感じがします。
と言う訳で、完食。
2021年最初の限定麺「背脂醤油らーめん」でしたが、「醤油らーめん」にあご出汁を加えて味に深みを与え、背脂の甘みでコクを加えた一杯でした。
肩ロースチャーシューも背脂と良く合っていて美味しいです。
たっぷりのネギも、爽やかさを加えて味が単調にならない様になっています。
「石山商店」さんは限定麺もおいしいのですがレギュラーメニューも美味しいです。
個人的には昨年やった「イタリア風パン粉のスープ海老ラーメン」や「イタリア産生ハム、グラナパダーノチーズ、ズッキーニの塩ベース」などのイタリアンシリーズをまた食べてみたいです。