どうも、Mormorです!
今日は2021年の初営業で「ラーメンWalker」コラボの「スタミナホルモンらーめん」が提供されるとの事で、「Sagamihara 欅」さんに行って来ました。
「ラーメンWalker」の事をすっかり忘れていて、当日のTwitterで初めて気付いて慌てて行ったので、開店時間を少し過ぎた11:15頃に到着。
駐車場は満車で、既に15人位並んでいました。
「ラーメンWalker」の告知。
しかしこの告知は見逃していました…😓
今朝Twitterでラーメン関係の投稿をチェックしていて、これに気付きました。
そう言えば「ラーメンWalker」買ったな、と思って探したら有りました。
と言う訳で、慌てて「Sagamihara 欅」さんに直行しました。
ざっと15人程並んでいます。
全員が限定麺狙いでは無いとは思いますが、店内の人数を加えると、限定麺が残っているかどうかは微妙なところです。
列の8人目位まで来た所で、店員さんから食券を購入する様に言われたので、食券を購入します。
「ラーメンWalkerご持参のお客様限定¥1,200→」と書いてある「限定¥1,200」のボタンで食券を購入しました。
限定麺に味玉が載っているかどうか確認すると、載っていないとの事でしたので「味玉子」¥100の食券も買いました。
入口のドアの所まで来ました。
「換気中」の張り紙が貼ってありました。
そう言えば、昨年のクリスマスイブに換気システムを導入したと言う告知が有った事を思い出しました。
Twitterの換気システム導入の告知。
前回伺った時はまだ導入前だったので、入口のドアは開放されていました。
カウンターの天井に設置された換気装置。
(写真はSagamihara 欅のTwitterより)
エアコン位の大きさです。
こちらはテーブル席の上に設置されたもの。
(写真はSagamihara 欅のTwitterより)
カウンター側の換気装置と合わせて、十分な換気量を確保している様です。
待つ事7〜8分程で、「スタミナホルモンらーめん」+「味玉子」が着丼。
神奈川県産「やまゆり牛」のローストビーフ付きと言う豪華さです。
「スタミナホルモンらーめん」のアップ。
細かく切った青ネギがたっぷり載っています。
真ん中には白髪ネギと糸唐辛子が載っています。
神奈川県産「やまゆり牛」のローストビーフ。
刻みニンニクと生胡椒が付いています。
まずはスープから。
醤油味のスープに自家製ラー油の入ったスープは、ピリ辛で旨味たっぷりのスープです。
以前提供された「マルチョウそば」のスープも色の割りにマイルドな味だったと思いますが、「スタミナホルモンらーめん」のスープもまろやかな味で、ラー油が良いアクセントになっています。
麺は自家製中太縮れ麺。
以前提供された「マルチョウそば」は中細ストレート麺でしたが、ちょっと「Sagamihara 欅〜HANARE〜」の麺に似ているこの麺は、モチモチ食感で、縮れているのでスープが良く絡む美味しい麺です。
脂たっぷりのマルチョウ。
寒い日はこの脂がとても旨いです。
ラー油の辛さと合わせて体が温まります。
白髪ネギと糸唐辛子。
視覚的に彩を添える役割と、青ネギと違う辛さの白髪ネギと糸唐辛子は良い薬味になっています。
「やまゆり牛」のローストビーフ。
刻みニンニクと生胡椒で頂きます。
ニンニクのコクと辛さ、そして生胡椒のプチプチ食感とスパイシー感がローストビーフにとても良く合います。
ローストビーフに使うだけだと余ってしまうので、刻みニンニクをラーメンに投入。
醤油味スープですが、ラー油のピリ辛な味なので、きっとニンニクも合うだろうと考えて投入しました。
予想通り、ピリ辛なスープにニンニクは良く合います。
スープにもコクが出ました。
ニンニク投入後の麺を食べてみます。
ピリ辛スープにニンニクのコクが加わって、とても美味しいです。
マルチョウもニンニクを入れた方がより美味しく感じられます。
黄身がトロトロの半熟の味玉。
しっかり味が付いており、黄身のまろやかさが加わってとても美味しいです。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
「Sagamihara 欅」さんらしい、優しい味の醤油味スープにラー油のピリ辛とニンニクのコクと旨味が加わって、とても美味しいです。
マルチョウの脂もまろやかさを加えています。
と言う訳で、完食。
スープを飲み干したい衝動はグッと我慢しました😤
「ラーメンWalker」コラボの「スタミナホルモンらーめん」でしたが、以前提供された「マルチョウそば」から様々な部分が進化していました。
醤油味ベースのスープにマルチョウが使われていると言う部分は同じですが、ラー油が使われていたり、ニラが青ネギになっていたり、白髪ネギが載っていたりと、様々な変更が行われています。
また別皿で提供された、刻みニンニクと生胡椒で食べる「やまゆり牛」のローストビーフが絶品で、ラーメンに牛肉が使われているものの中では1,2を争う旨さでした。
しかし、何と言っても「スタミナホルモンらーめん」のモチモチの中太縮れ麺と、ピリ辛の醤油味スープに脂たっぷりのマルチョウの旨味とたっぷりの青ネギが素晴らしいコンビネーションです。
「Sagamihara 欅」さんは限定麺もさる事ながら、レギュラーメニューの旨さにも定評が有り、実際今日も限定麺を食べている人と、レギュラーメニューを食べている人の比率は6:4位でレギュラーメニューの方が多かったです。
限定麺も、旨いレギュラーメニューが有ってこその発展系なので、そこからフィードバックしてまた新たなレギュラーメニューが出来たら面白そうです。
「スタミナホルモンらーめん」もレギュラー化して欲しいメニューの1つです。