どうも、Mormorです!
今日は実家からゼンマイを大量にもらったので「ゼンマイと油揚げの煮物」を作ってみました。
「ゼンマイと油揚げの煮物」の材料(4人分) ・ゼンマイ(水煮) :約150g ・にんじん :1/2本(約100g) ・油揚げ :1枚分 ・いりごま :大さじ2(30cc)
「ゼンマイと油揚げの煮物」の調味料(4人分) ★醤油 :大さじ1(15cc) ★みりん :大さじ1/2(7.5cc) ★砂糖 :大さじ1/2(7.5cc) ★顆粒和風出汁 :小さじ1(5cc) ★水 :100cc ・ゴマ油 :大さじ1(15cc) |
①ゼンマイは3〜4cmに、にんじんも細切りに、油揚げも細切りにする。
にんじんは5mm幅に、油揚げも半分に切ってから5mm幅に切ります。
②合わせ調味料を作る。
★印の醤油、みりん、砂糖、顆粒和風出汁、水を合わせます。
③フライパンを中火で温め、ゴマ油を入れてゼンマイ・にんじん・油揚げを入れて炒める。
油が馴染んで来たらOKです。
④上の②で作った合わせ調味料を加え、ひと煮立ちさせる。
煮立って来たらOKです。
⑤蓋をして中火で10分程煮込む。
煮汁が少なくなって来るまで10分程煮込みます。
⑥火を止めて、いりごまを加えて混ぜます。
火を止めてからいりごまを加えます。
⑦器に盛り付けて完成です。
今回はマグロの漬け丼の付け合わせにしました。
と言う訳で、「ゼンマイと油揚げの煮物」でした。
ゼンマイの繊維質がたっぷり取れて美味しいので、是非作ってみてください。