どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は、Twitter(X)情報で2023年9月限定「節薫る味噌らーめん」が提供されるとの事で、小田急相模原の「石山商店」さんに行って来ました。
「節薫る味噌らーめん」は2021年3月にも提供された事が有ります。
Twitter(X)の告知。
2021年3月に提供された際は、海苔とアーリーレッドも載っていましたが、今回は海苔とアーリーレッドは無い様です。
入口右手の掲示板にも「今月の限定品」の所に「節薫る味噌らーめん」が有ります。
「石山商店」さんは月の限定麺とゲリラ限定の2種類の限定麺が有り、ゲリラ限定は「2番」と呼ばれています。
店内右手の券売機上の写真付きメニュー。
こちらにも「限定」の所に「節薫る味噌らーめん」が有ります。
入口右手の券売機で食券…の値段を調べて、左に有るPayPayのQRコードを読んで支払います。
「限定メニュー」は¥850なので、PayPayで¥850を支払いました。
待つ事7〜8分程で、「節薫る味噌らーめん」が到着。
平日ランチ限定の「サービスライス」もお願いしました。
「節薫る味噌らーめん」。
シンプルな見た目ですが、魚介の風味と味噌の香りが食欲をそそります。
まずはスープから。
“節薫る味噌らーめん”の名の通り、魚介の風味が前面に出ているスープ。
「味噌ラーメン」に多い、味噌ダレが濃くて全ての味を塗り潰してしまう感じでは無く、むしろ味噌味の「お澄まし」の様な薄めの味噌味スープにガッツリ魚介出汁を効かせた感じです。
黄色い中太縮れ麺。
味噌ラーメンの王様「札幌ラーメン」の様な麺で、味噌味スープにとても良く合います。
大きな肉団子。
生姜が香る肉団子は、「石山商店」さんの味噌味ラーメンでは定番です。
水菜。
薄めの味噌味にガッツリ魚介出汁を効かせたスープに水菜が良く合います。
水菜とたっぷり入った刻み玉ねぎと麺をいただきます。
魚介出汁が効いた味噌味スープに玉ねぎがとても良く合います。
水菜と麺をいただきます。
シャキシャキの水菜に魚介出汁が効いた味噌味スープが良く合っていて、黄色い縮れ麺がとても旨いです。
最初見えなかったので、入っていないのかと思ったらバラチャーシューも入っていました。
脂の旨味が感じられて、スモークの香ばしさの有るバラチャーシューです。
味噌味スープにも良く合います。
味噌の旨味に頼るのでは無く、その旨味を魚介出汁で引き出したスープ。
黄色い縮れ麺がとても良く合います。
モチっとした食感とスープが良く絡む縮れ麺。
この麺の旨さも「節薫る味噌らーめん」の旨さの半分は有ると思います。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
味噌で全ての味を塗り潰してしまうのでは無く、味噌の旨味を魚介出汁で更に増した感じで、とても美味しいスープです。
サービスライスを投入して、「おじや」風にいただきます。
魚介出汁の効いた味噌味スープ+ライスは、「おじや」的な旨さが有って、絶品です。
この為に残しておいた肉団子。
生姜香る肉団子が魚介出汁の効いた味噌味スープの「おじや」風ととても良く合っていて美味しいです。
と言う訳で、完飲&完食です。
「石山商店」さんの2023年9月限定「節薫る味噌らーめん」でしたが、とても美味しい一杯でした。
味噌の旨味に頼らず、魚介の旨味を前面に出したスープは、良く有る「味噌ラーメン」のイメージとは全然違う一杯に仕上がっています。
合わせられた菅野製麺製の黄色い中太縮れ麺は、モチっとした食感とスープが良く絡む縮れと相まって、味噌味スープとの相性抜群です。
生姜香る大きめの肉団子や豚バラスモークチャーシュー、水菜、刻み玉ネギ…などの具材が、魚介出汁の効いた味噌味スープにとても良く合います。
これからの季節は味噌味ラーメンが旨くなって来るので、また新たな味噌味ラーメンを期待しています。