どうも、Mormor(もるもる)です!
少し前になりますが、X(旧Twitter)情報で「柚子胡椒つけ麺」が提供されるとの事で「東京ぶたくらぶ」さんに行ってきました。
「東京ぶたくらぶ」さんで「柚子胡椒つけ麺」は初登場だと思います。
X(旧Twitter)の告知。
うどんなどに使用される粘りの強い小麦「もち姫」を使用したモチモチの麺との事で、とても楽しみです。
券売機にも「柚子胡椒つけ麺 限定麺2」と書いたホワイトボードが有ります。
「限定麺2」¥1,000は上から2番目の右側のボタンです。
食券を渡して待つ事10分程で、「柚子胡椒つけ麺」が到着。
スープはかなり濃厚系に見えます。
「もち姫」を使用したモチモチの太麺。
見た目からして、うどんの様な感じに見えます。
スープに浸していただきます。
思いの外甘味と酸味が有って、「柚子胡椒」と言うより「柚子果汁」なのかと思う程です。
柚子の風味が爽やかで、酸味と甘味で食べ易いです。
大きなチャーシュー。
豚腕肉でしょうか?厚みも大きさもかなりのモノで、ボリュームが有ります。
太めのメンマ。
ザクザク食感が美味しいメンマです。
たっぷり載ったカイワレ。
これも爽やかな風味に貢献しています。
たっぷりの刻み海苔も載っています。
海苔の香ばしさも濃厚豚骨スープに良く合います。
たっぷりの刻み海苔と麺をいただきます。
海苔は豚骨スープにも合いますし、モチモチの麺にも合います。
たっぷりの刻み海苔と麺をスープに浸していただきます。
甘酸っぱいスープとモチモチの麺に、海苔の香ばしさが良く合います。
たっぷりのカイワレと麺をいただきます。
大根の様な辛味を持つカイワレは、爽やかさを加えてくれます。
スープに浸していただきます。
濃厚な豚骨スープですが、柚子の爽やかな酸味とカイワレの辛味が良く合っていてモチモチ食感の太麺が美味いです。
粘りの強い「もち姫」を使用しているだけ有って、この太麺はモチモチ感がハンパ無いです。
それだけで無く小麦の旨味も凄くて、麺を味わうには最適なのかも知れません。
この麺の旨さは折り紙付きと言って良いレベルです。
食感もコシも歯応えも、そして小麦の風味も素晴らしいです。
流石は三河屋製麺さんだけの事は有ります。
スープも濃厚豚骨+背脂のコッテリ系とは思えないサッパリ感です。
個人的にはもう少し甘みを抑えて、柚子胡椒の辛さを出してくれたら完璧です。
麺と具を食べ終えたので、スープ割りをお願いしました。
「割りスープ」はポットに入って提供されます。
「割りスープ」で割ったスープを味わいます。
濃厚豚骨+背脂とは思えないサッパリ感の有るスープ。
柚子胡椒と酸味と甘味のお陰だと思います。
と言う訳で、完食。
流石にスープを完飲するのは止めておきましたが、美味しいスープでした。
「東京ぶたくらぶ」さんの「柚子胡椒つけ麺」でしたが、「もち姫」を使用したモチモチ麺の旨さが味わえる一杯でした。
濃厚豚骨+背脂とは思えない程爽やかさの有るスープは、「柚子胡椒」と言うより「柚子果汁」+甘味でコッテリ感を消し去った感じです。
個人的には少し甘みが強過ぎる感じがしましたが、甘さを抑えると今度は酸味が気になって、それを抑えると今度はクドさが出そうで、バランス的になかなか難しそうです。
例えば「新醤油ラーメン」ベースにするなどしたら、かなり良い感じになるかも知れません。
具材の豚腕肉チャーシューや太めのメンマ、たっぷりの刻み海苔とカイワレも良い感じに合っていて、「もち姫」を使用したモチモチ麺の旨さが味わます。