秋の味覚「松茸ご飯」
広告

スポンサーリンク


どうも、Mormor(もるもる)です!

 

今日は松茸が手に入ったので、松茸ご飯を作ってみました。

松茸ご飯と言えば、の秋刀魚を合わせてみました。

松茸の風味を最大限活かすために、魚介出汁を使わずに昆布とお酒、薄口醤油、塩だけのシンプルな味付けです。

 

「松茸ご飯」の材料(2合分)

・米             :360g(2合)

・松茸            :1〜2本(今回は2本)

 

「松茸ご飯」の調味料(2合分)

★昆布出汁         :300ml

◾️酒            :大さじ3(45cc)

◾️薄口醤油         :大さじ1+1/3(20cc)

◾️塩              :適量

 

①水300mlに昆布4〜5cm四方程度の昆布を入れて1晩置く

時間が無かったら火に掛けて煮出しても良いですが、水出しの方がより上品な味わいになります。

 

 

②お米は研いだ後で水に浸けておく。

30分〜1時間ほど浸けておくとふっくら美味しく炊き上がります。

 

 

③松茸の石突を切り落とし、汚れを取る。

石突は鉛筆を削る様に削ぎ落とします。

汚れは貯め水でサッと洗ってペーパータオルなどで汚れを優しく拭き取ります。

 

 

④松茸を適当な大きさに割く。

長さを食べやすい大きさに合わせて2〜3等分してから手で割いて行きます。

少し切り込みを入れてから手で割くと良いです。

 

 

⑤米の水気を切って調味料を加える。

浸水した米をザルに揚げて水気を切り、◾️の調味料を加え、昆布出汁を2合の目盛まで加えます。

 

 

⑥松茸を入れて、標準モードで炊く。

浸水してあるので標準モードでOKです。

炊き上がったら軽く全体を混ぜ合わせて完成です。

 

秋の味覚という事で、秋刀魚を合わせてみました。

秋刀魚は全体に塩をまぶして焼き上げ、大根おろしと醤油またはポン酢でいただきます。

「松茸ご飯」と「秋刀魚」をいただくと、日本に生まれて良かったと感じます

 

 

 

広告

スポンサーリンク


 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


健康・ヘルシー料理ランキング