どうも、Mormorです!
今日は定期検診の帰りに、Sagamihara欅に行って来ました。
幸いな事に駐車場は1台分空いており、店内は満席でしたが、すぐに空いて入店出来ました。
夏季限定の「さっぱりジュレの冷やしら〜めん」と迷いましたが、本日限定の「まぜそば」にしました。
同行した奥様は「味玉醤油」にしました。
今日は2人で行ったので、テーブル席に案内されました。
窓際のテーブル席は初めてです。
ラーメンを待っている間にどんどんお客さんが来て、あっという間に行列になりました。
たまたま良いタイミングで入れた様です。
まずは「まぜめん」が着丼しました。
辣油と酢が付いて来ます。
続いて奥様の「味玉醤油」も来ました。
欅の「味玉醤油」は鉄板の旨さです。
「まぜめん」のアップ。
ニラ、玉ねぎ、分葱の微塵切り、角切りチャーシュー、レアチャーシューx2枚、鶏チャーシューが載っています。
底にはタレが入っているので、良くかき混ぜてから頂きます。
タレが濃い色なので、混ぜると麺がかなり濃い色になります。
しかし食べてみるとそんなに味は濃くありません。
卵のまろやかさがハッキリ分かる位の味です。
麺は自家製の全粒粉入り中細ストレート麺で、小麦の風味がする美味い麺です。
レアチャーシュー。
肩ロース辺りの脂身の少ない部位を低温調理したもので、少しスモークしてあって香ばしい風味がします。
鶏チャーシュー。
タレが付いて丁度良い味になります。
角切りチャーシュー。
これは低温調理では無い様ですが、煮豚っぽいもので、割と脂身が多くて柔らかいです。
こんなに減る前ですが、途中で思い出して酢と辣油を足して味変しました。
やはり「まぜそば」だけあって酢と辣油の味が加わると、しっくり来ます。
タレだけでも食べられますが、酢が加わる事によって味に幅が出て美味いです。
と言う訳で完食。
余裕があれば味付替え玉も食べようかと思いましたが、思いの外満腹になってしまったので今日はやめておきました。
平日の昼にも関わらず、Sagamihara欅は次から次へとお客さんが来て、食べ終わる頃には外に10人程の行列が出来ていました。
ベースの塩・醤油・味噌のラーメンもレベルが高く、限定麺も見事な仕上がりで期待に応えてくれるラーメン屋さんです。
また次の限定麺が楽しみです。