どうも、Mormorです!
今日は「とんかつ和幸」でロースカツを買って来たので、それを使ってお手軽カツ丼を作ってみました。
お手軽カツ丼の材料(1人分) ・ロースカツ :1枚 ・玉ねぎ :1/4個 ・卵 :2個 ・三つ葉又はカイワレ :適量(お好みで)
お手軽カツ丼の調味料(1人分) めんつゆ(2倍濃縮) :50cc 砂糖 :小さじ2(10cc) 水 :50cc |
①合わせ調味料を作る
めんつゆと水に砂糖を加えて、合わせ調味料を作ります。
砂糖が溶け残っても、後で火に掛けるので問題無いです。
②玉ねぎを薄切りにして①の調味料と共に小さめの鍋に入れて煮る。
我が家では手頃な鍋が無くて、卵焼き用の四角いフライパンを使いました。
玉ねぎがしんなりするまで、3分程中火で煮込みます。
③ロースカツを2cm幅位に切り分け、②の鍋に入れる。
④卵2個を溶き卵にして、③の鍋に流し込む。
卵が半熟状になるまで1〜2分程煮たら、火を止めます。
⑤丼に米をよそい、煮込んだカツを玉ねぎと卵ごと載せて、三つ葉やカイワレを散らして出来上がり。
鍋(またはフライパン)から丼に移す際は、フライ返しの様なもので移すと上手く行きます。
三つ葉、カイワレはお好みで載せてください。
ちなみに七味唐辛子も良く合います。
と言う訳で、「お手軽カツ丼」でした。
簡単で、とても美味しいので、ぜひ作ってみて下さい。