どうも、Mormorです!
今日は限定の「カレーつけ麺」を食べに、小田急相模原の「石山商店」さんに行って来ました。
前回8/20に行ったばかりですが、「カレーつけ麺」と聞いて行かない訳には行きません(笑)🤣
Twitterの告知。
麺は「冷やしシークァーサーつけ麺」の時と同じ、幅広麺の様に見えます。
お店の掲示板にも「本日の限定品」として掲示されていました。
本当は先週来たかったのですが、色々有ってギリギリ今日になってしまいました。
明日が定休で、明後日からはまた新しい限定メニューが始まります。
券売機の上のメニュー写真。
「カレーつけ麺」は「にんにく強めです」と有ります。
食券を購入します。
「限定メニュー」¥850と「味付玉子」¥100の食券を買いました。
カウンター席の奥から2番目に座りました。
12:00頃に伺いましたが、開店と同時にFBのラーメングループの主催者の方が見えられていたそうで、あとでFBで知りました。
待つ事10分位で、「カレーつけ麺」+「味玉」が到着。
カレーの香りにニンニクの匂いが混じっています。
カレースープ。
店主さんが調合したカレーに、鶏と豚のスープ、そして魚介出汁が入っています。
ニンニクも入っており、糸生姜も載っています。
麺は菅野製麺製の超幅広麺。
幅1cm位有ります。
厚さは1mm位で、適度なコシとツルツル食感の麺です。
カレースープに浸します。
幅広麺はウェーブが掛かっているため、思いの外スープを持ち上げます。
カレースープはスパイシーな香りとニンニクが効いていますが、和風の出汁が良く効いていて、「蕎麦屋のカレー」の様な感じです。
付け合わせのブロッコリー。
カレースープに良く合いそうです。
カレースープに浸します。
ブロッコリー🥦にカレースープが良く染み込んで、丁度良い味加減になります。
茹で加減も丁度で、食感が心地良いです。
たっぷり載った白髪葱。
これは麺と一緒に食べると美味しそうです。
まず麺を取ります。
幅広麺なので、4〜5本取れば十分な量です。
白髪葱と共に頂きます。
カレーにネギはとても合います。
カレーうどんにもネギが載っている事が多いです。
スープには細切れのチャーシューが入っています。
チャーシューと言うよりダシ的な要素でしょうか?
炙り焼きチャーシュー。
バーナーで焼いていたので、何かと思ったらチャーシューでした。
ちょっと香ばしい風味になります。
味玉。
上手い具合に半熟の味玉です。
スープに浸して頂きます。
カレーと卵は相性が良いです。
と言う訳で、麺と具を完食。
スープ割りを頼みました。
「塩ラーメン」に使われているスープで割ってもらいました。
元々和風だったスープが、更に和風になって、これは旨いです。
思わず全部飲み干してしまいました💦
と言う訳で、「石山商店」さんの限定「カレーつけ麺」ですが、期待通りの旨さでした。
食後に、お客さんが来るまでの間、暫く店主さんとラーメン談義に花が咲きました。
寒い時期はどんなラーメンが食べたいか?から始まって、青葉台に移転した「らぁ麺 すぎ本」さんの話、「超純水彩麺 天国屋」さんや「町田汁場 しおらーめん進化」さんの話、「3SO」さん、「一番いちばん」さん・・・などなど、いろいろお話させて頂きました。
また、伺いたいと思います。








ひょっとして私でしょうかね~~(笑)
早めに行っていたらお会い出来たかもしれないですね。
またいずれ、ご一緒させて下さい。
いずれどこかで偶然にお会いできそうですよね
そうですね、出没エリアが重なっているので、きっと何処かでお会いしそうですね