どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は久しぶりに「東京油組総本店 町田組」に行って来ました。
実はこの日、4月頭にオープンした某新店に行ったのですが、予想はしていましたが想像を超えるヤバイ店で、とんでもない物を食べてしまったので、お口直しに伺いました。
まずは入口左手の券売機で食券を購入します。
此処は並盛り(1玉)、大盛り(1.5玉)、W盛り(2玉)のいずれも¥780なので、量を食べたい方はW盛りを選べば良いのですが、既に1杯食べた後だったので並盛りにしました。
柚子胡椒¥0も忘れずに押しておきました。
待つ事7〜8分で、「油そば並盛り」が着丼。
柚子胡椒は座った途端に出て来ます。
熱い内に、お酢とラー油を4周ほど廻し掛けて、刻み玉ねぎをたっぷり掛けます。
玉ねぎは多めが好みです。
良く混ぜてから頂きます。
柚子胡椒は丼の縁に付けるのがお約束です。
短冊切りのチャーシューに柚子胡椒を載せて、麺と一緒に頂きます。
東京油組総本店の麺は、独特の黄色い中太麺ですが、モチモチ食感でとても美味しい麺です。
特製ダレの浸み込んだ麺と、柚子胡椒の載ったチャーシューの味がとても良く合っていて、美味しいです。
同様に、メンマに柚子胡椒を載せて、麺と一緒に頂きます。
こちらも特製ダレの浸み込んだ麺と、柚子胡椒の載ったメンマの味が良く合っていて、とても美味しいです。
と言う訳で、あっという間に完食。
「東京油組総本店 町田組」の「油そば」+「柚子胡椒」でしたが、安定の旨さでした。
見た目はちょっと寂しいですが、特製タレと特製の麺の旨さは特筆モノです。また具材の短冊切りチャーシューとメンマに柚子胡椒を載せれば、更に美味しく頂けます。
スープが無いので、カロリーも2/3、塩分は1/2と言うヘルシーさも魅力です。
しかし、これが定期的に食べたくなる味なのです。







