「らーめん 潤 蒲田店」の「得らーめん」
広告

スポンサーリンク


どうも、Mormorです!

 

今日は蒲田勤務の日だったので、「らーめん 潤 蒲田店」に行って来ました。

「らーめん 潤」には10年位前に亀戸勤務だった頃一度行った事が有るのですが、それ以来の訪問です。

もちろん蒲田店は初訪問です。

 

 

 

 

まずは入口左手の券売機で食券を購入します。

初訪問なので、左上の法則で「岩のりらーめん」にしようかと思いましたが、味玉が欲しかったので「得らーめん」¥1,200にしました。

 

 

 

 

店内は奥行きの有る長いカウンターです。

一番奥の席に座りました。

 

 

 

 

カウンターの卓上調味料。

「おろしニンニク」、「柚子コショウ」、「白こしょう」、「黒こしょう」、「一味唐辛子」、「麺タレ」です。

豊富な卓上調味料は、まるで家系ラーメンの様です。

 

 

 

 

待つ事10分程で、「得らーめん」が着丼。

背脂タップリのスープに岩のりとバラチャーシューが燕ラーメン感全開です。

 

 

 

 

まずはスープから。

背脂タップリのコッテリスープ。

なのに見た目程コッテリ感は無くて、背脂でまろやかな味ながら飲み易いスープです。

 

 

 

 

極太の麺。

自社製麺の麺はラーメン二郎並の極太麺ですが、二郎のオーションほどワシワシした食感ではなく、うどんと二郎の麺の間位の食感です。

スープが濃厚なだけに、それに負けない麺になっています。

 

 

 

 

厚くて大きなチャーシュー。

適度に脂が乗ったチャーシューで、コッテリ系のスープにも良く合います。

 

 

 

 

太いメンマ。

柔らかくて、味が濃いめですがオーソドックスなメンマです。

 

 

 

 

タップリ載った岩のり。

背脂タップリのコッテリスープに岩のりの香ばしい風味がとても良く合います。

やはり新潟燕ラーメンには、岩のりと玉ねぎは必須です。

 

 

 

 

タップリの岩のりと麺をいただきます。

コッテリスープを良く吸った岩のりと極太麺が絶妙に合います。

メチャメチャ美味いです。

 

 

 

 

岩のりと極太麺に加えて刻み玉ねぎがメチャ旨です。

玉ねぎの甘みと爽やかな辛味がコッテリスープにとても良く合います。

 

 

 

 

岩のりとメンマと麺をいただきます。

メンマの麺の味と食感の違いと、岩のり、メンマ、極太麺のマリアージュが最高です。

 

 

 

 

ここで卓上の「柚子こしょう」で味変してみます。

「柚子こしょう」は個人的に大好きな調味料です。

 

 

 

 

「柚子こしょう」で味変後の麺をいただきます。

「柚子こしょう」の爽やかさと辛味が、コッテリスープに思いの外良く合います。

 

 

 

 

今まで新潟燕ラーメンと言うと「おろしニンニク」と「一味唐辛子」で味変する事が多かったのですが、これからは「柚子こしょう」が有ればソレが一番合いそうです。

新潟燕ラーメンに「柚子こしょう」、私にとって今後の定番になりそうです。

 

 

 

 

タップリの岩のりが絡んだ極太麺が美味いです。

これだけコッテリしたスープなのに不思議とスルスル入ってしまいます。

 

 

 

 

半熟味玉。

背脂でマイルドなスープに黄身のまろやかさがとても良く合います。

 

 

 

 

麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。

これだけ背脂タップリなのに、クドさは無くまろやかで旨味タップリのスープです。

 

 

 

 

流石にスープを完飲したら塩分と脂質が相当ヤバそうなので、スープは残しましたが、完食。

らーめん 潤 蒲田店」さんの「得らーめん」でしたが、とても美味しい一杯でした。

背脂タップリのスープはコクと旨味に脂の甘みが有り、やみつきになる味のスープです。

合わせられた自社製麺の極太麺は、コシと歯応えの有る麺で、コッテリスープに負けない旨さです。

トッピングのチャーシュー3枚、メンマ、味玉、そしてタップリの岩のりと刻み玉ねぎが素晴らしいコンビネーションです。

そして今回初めて試してみた「柚子こしょう」がこれ程合うとは思いませんでした。

これからは新潟燕ラーメンには「柚子こしょう」が定番になりそうです。

 

 

 

広告

スポンサーリンク


 

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


ラーメンランキング


関連ランキング:ラーメン | 蒲田駅京急蒲田駅蓮沼駅