どうも、Mormor(もるもる)です!
少し前にX(旧Twitter)フォロワーさんの間で話題になっていた「湘南の手前」さんに漸く行ってきました。
「湘南の手前」さんは戸塚に有るとしか知らなくて、たまたま所用で横浜まで行ったので足を伸ばしてみようと思ったら、Googleマップで戸塚駅からは1.5km徒歩38分との事!
慌てて戸塚駅西口バスセンターに行ってバスに乗りましたが、一番近い「細田」バス停に停まる「戸60」(戸塚駅西口バスセンター-汲沢-立場ターミナル行き)では無く「戸81」(藤沢駅北口行き)に乗ってしまったので「大坂台」バス停で降りて少し歩きました(汗)。
「湘南の手前」さんの目の前に「細田」バス停が有ります。
ちなみに店舗横の駐車場は4台入ってしまうと奥の車が出られなくなるので、3台までなら入れる感じです。
まずは入口左手の券売機で食券を購入します。
初訪問なので「左上の法則」で「手揉み醤油ラーメン」¥880にしようかと思いましたが、横のホワイトボードに「限定メニュー 背脂煮干しラーメン」¥950が有ったのでそちらにしました。
そして「生姜トッピングがおすすめ!!」と有ったので「生姜」¥30も追加しました。
券売機横の冷水機でセルフサービスの水を汲んでから、カウンター席に着きます。
カウンター7席、4人掛けテーブル2卓、計15席です。
卓上には一味唐辛子、昆布酢、ブラックペッパーが有ります。
先に小皿に入った生姜が出て来て、続いて「背脂煮干しラーメン」が到着。
たっぷりの刻み玉ねぎとバラ海苔が載っており、新潟の燕ラーメンっぽいビジュアルです。
まずはスープから。
煮干し香るスープは少し甘みを感じる懐かしい系の味。
背脂も燕ラーメンや「ホープ軒」や「弁慶」などの背脂系ほどでは無く、スープに適度なまろやかさを加える位です。
幅広な「手揉み麺」。
大手ラーメンチェーンで商品開発を担当していた店主さんが、三河屋製麺さんに特注した、モチモチ食感の「もち姫」と、風味豊かな「春よ恋」の2種の小麦粉をブレンドした特製麺。
茹でる直前に手で揉む事で、独特な食感を出しています。
これが製麺所の麺だとは思えない程、手打ち麺の様な食感です。
ちなみに「東京ぶたくらぶ」さんで使われている太麺も三河屋製麺さんの麺で、「もち姫」が使用されているそうです。
スモーキーな風味の吊るし焼きチャーシュー。
モチモチピロピロ食感の「手揉み麺」や懐かしさを感じさせる甘みの有る醤油味の煮干しスープだけでなく、この吊るし焼きチャーシューもメチャ旨です。
余りチャーシュー増しはしない方ですが、コレは増したくなります。
バラ海苔と麺をいただきます。
懐かしさを感じさせる甘みの有る醤油味の煮干しスープにまろやかな背脂の組み合わせが、香ばしいバラ海苔とベストマッチです。
モチモチピロピロ食感の「手揉み麺」とスープの浸みたバラ海苔の旨さは格別です。
爽やかな風味を加える「柚子皮」。
甘みの有るスープにこの「柚子皮」の風味がとても良く合います。
ここで別皿の「生姜」を投入します。
煮干し醤油のスープなので、生姜はとても良く合いそうです。
生姜で味変後の麺をいただきます。
甘みの有る煮干し醤油味のスープにまろやかな背脂、それに生姜の爽やかな風味が物凄く良く合います。
モチモチピロピロ食感の「手揉み麺」と生姜風味のスープが最高に旨いです。
バラ海苔を絡めて麺をいただきます。
モチモチピロピロ食感の「手揉み麺」と生姜風味のスープにバラ海苔の磯の風味がメチャ旨です。
これはヤバい位旨いです。
モチモチピロピロ食感の「手揉み麺」は食感だけでなく味も素晴らしいです。
正直、私ごとき素人では手打ち麺と区別が付かない程、この手揉み麺は旨くて素晴らしい食感です。
煮干し香る醤油味スープに背脂のまろやかさと生姜の爽やかな風味、そしてバラ海苔の香ばしさが絶品です。
モチモチピロピロ食感の「手揉み麺」と相まって至福の旨さです。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
甘みの有る煮干し香る醤油味スープに背脂のまろやかさ、そして生姜の爽やかな風味にバラ海苔の香ばしさでとても美味しいです。
と言う訳で、完飲&完食です。
「湘南の手前」さんの限定メニュー「 背脂煮干しラーメン」+「生姜トッピング」でしたが、まさに至福とも言える旨さでした。
甘みの有る煮干し香る醤油味スープに背脂のまろやかさのスープは懐かしさを感じさせる、とても美味しいスープです。
たっぷりの刻み玉ねぎとバラ海苔の香ばしい風味もスープにとても良く合っていて美味しいです。
茹でる直前に手揉みされた三河屋製麺製の特注麺は、モチモチ食感の「もち姫」と、風味豊かな「春よ恋」の2種の小麦粉をブレンドした特製麺で、素人には手打ち麺と区別が付かない程の仕上がりです。
加えてスモーキーな吊るし焼きチャーシューの旨さも特筆モノで、これはX(旧Twitter)フォロワーさんの間で話題になる訳だと納得しました。
戸塚駅からかなり離れていますが、わざわざ足を運ぶ価値は十分に有ると思います。