どうも、Mormorです!
今日は北極が食べたくなったので、「蒙古タンメン中本」さんに行って来ました。
コロナ騒ぎは何処吹く風で、店内は満席で外に並びました。
今月の限定は「チャーハン」、「チャーハン&半ラーメンセット」と「北極の炎」。
「通常で北極の2倍の辛さ」と言う「北極の炎」。
辛さ度はなんと10以上で、山椒も掛かっていると言うシロモノ。
折角なので、ここは「北極の炎」行くしか無い!と言う事で、「北極の炎」にしました。
無論、中本アプリのクーポンで、「スライス卵」を付けました。
一緒に行った奥様は、いつもの「蒙古タンメン」+「バター」です。
待つ事10分程で、まず奥様の「蒙古タンメン」+「バター」が着丼。
珍しく「スライス卵」無しです。
続いて私の「北極の炎」+「スライス卵」が着丼。
真ん中に掛かっているのは山椒です。
まずはスープから。
「通常で北極の2倍の辛さ」「辛さ度10以上」との事で、恐る恐る飲んでみましたが、味わった感じはいつも食べている「北極やさい」と比べて、さほど変わる気がしません。
ただ、山椒のお陰で麻痺れが有り、「鬼金棒」の様なカラシビが味わえます。
それと炒めたメンマが入っているからか、香ばしい香味油の香りがします。
麺は中太ストレートの自社製麺。
モチっとした食感で、小麦を感じられる旨い麺。
この麺無くして中本は語れない位大事な麺です。
炒めたメンマ。
これが香ばしい油の風味がしてメチャメチャ旨〜い!!
中本専用唐辛子がまぶされて、ピリ辛のメンマになっています。
大好きなキクラゲも入っています。
コレだけでも個人的な好感度はグーンとアップ!
独特な食感と味が堪りません。
たっぷり載ったモヤシ。
山椒が掛かっているので、独特の香りと辛味が有ります。
唐辛子の辛さと、山椒の麻痺れが合わさって、正に「シビカラ」です。
山椒が掛かったモヤシと麺を一緒に食べると、「シビカラ」が存分に味わえます。
メンマの香ばしい油の風味がして、今までに無い旨さです。
クーポンで追加したスライス卵。
これが辛さを緩和してくれます。
モヤシと共に辛さを和らげてくれるので、欠かせないトッピングです。
と言う訳で、完食。
スープが旨いので、レンゲで飲んだら山椒で思い切りむせました・・・
本当はもっとスープを飲みたかったのですが、思いの外山椒でむせてしまうので、あまり飲めませんでした・・・
塩分と言う観点からすると、スープを飲むのはあまり良く無いのですが、中本の北極スープと山椒、それに炒めたメンマの香ばしい油の香りの合わさったスープは最高に旨いです。
個人的には、今まで中本で最高のスープは「水蓮火」でしたが、今日「北極の炎」を食べてみて、このスープの旨さにすっかりハマりました。
ただ辛いだけでは無い、旨さと香ばしさと辛さと麻痺れが見事に調和した一杯でした。