温まる生姜醤油のスープが旨い:パパパパパインの「リリリリリンゴ」

広告

スポンサーリンク



どうも、Mormor(もるもる)です!

 

今日は限定の「リリリリリンゴ」を食べに、町田の「パパパパパイン」さんに行って来ました。

前回はかなりインパクトの有る「コココココーヒー」でしたが、「リリリリリンゴ」はどんな感じでしょうか?

 

 

 

 

まずは券売機で食券を購入します。

限定の「リリリリリンゴ」は「限定3」¥850のボタンです。

 

 

 

 

先客0だったので、一番奥に座りました。

食券を出して、暫し待ちます。

 

 

 

 

卓上の様子は変わりない様です。

相変わらずトロピカルな雰囲気です。

 

 

 

 

待つ事7〜8分で、「リリリリリンゴ」が着丼。

豪快に盛られているのが「すりおろしリンゴ」です。
シナモンが掛かっています。

 

 

 

 

まずはリンゴを溶く前のスープから。

作る時におろし生姜を入れているのが見えましたが、生姜風味の醤油味スープで、オーソドックスな醤油味のスープです。
若干味が濃いめになっています。

 

 

 

 

麺は中細ストレート麺。

茹で加減は正にジャストで、しっかり茹でられています。
中細麺にスープが良く絡みます。

 

 

 

 

分厚いチャーシュー。

厚さ2.5cm位は有りそうなチャーシュー。
煮た後でオーブンで焼き上げたタイプだと思いますが、柔らかくてしっかり味の染みた美味しいチャーシューです。

 

 

 

 

ほうれん草。

少しシャキシャキ感を残したほうれん草。
この茹で加減は結構好みです。
生姜醤油味スープに良く合います。

 

 

 

 

山盛りの「すり下ろしリンゴ」。

試しにこれだけ食べてみると、まさしくリンゴそのものです。
シナモンが掛かっているので焼きリンゴっぽい味です。

 

 

 

 

大きめの海苔。

この海苔は「パパパパパイン」の「パイナップル海老塩」などに使用している柔らかい海苔とは違う海苔が使われており、割としっかりとした海苔です。

 

 

 

 

スープに浸して麺を包んで頂きます。

海苔の風味と生姜醤油のスープがとても良く合います。

 

 

 

 

「すり下ろしりんご」を溶いてみました。

スープが甘くなるのかと思いきや…
意外や意外、スープは全然甘くなりません。
少しマイルドになりますが甘くはならず、代わりに旨味が増えた様な味になります。
スープが濃いめだったのはこのため(すり下ろしりんごを加えた時に丁度良い味になる)だった様です。

 

 

 

 

「すりおろしリンゴ」と共に麺を食べてみます。

スープに溶いた「すりおろしリンゴ」は、殆ど甘さを感じる事が無く、生姜と醤油のスープと完全に一体化しています。
言われなければ生姜醤油のラーメンを食べているのと殆ど違いが有りません。

 

 

 

 

麺と具を食べ終えて、改めてスープを味わいます。

「すり下ろしリンゴ」は生姜醤油のスープに溶け込み、スープは優しい味になります。
生姜の風味はしっかりと残っており、リンゴが旨味になっています。

 

 

 

 

と言う訳で、完食。

「パパパパパイン」さんの限定「リリリリリンゴ」でしたが、「すり下ろしリンゴ」をそのまま食べれば焼きリンゴ風の甘い味ですが、スープに溶かすと魔法の様に甘さが消えて旨味に変わるスープでした。

ハニーオレンジジンジャー」もそうでしたが、この「リリリリリンゴ」もかなり正統派に近い醤油味スープです。

「すり下ろしリンゴ」を溶かした後のスープは、優しい味の生姜醤油スープになり、違和感は全く有りません。

いつもの事ながら、この辺りの違和感なくフルーツとスープの味を調和させる倉田店主の類稀な味のセンスには脱帽です。

 

 

 

広告

スポンサーリンク


 

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


ラーメンランキング

関連ランキング:ラーメン | 町田駅