どうも、Mormorです!
今日は晩御飯に「野菜たっぷり焼うどん」が食べたくなったので、作ってみました。
「野菜たっぷり焼うどん」の材料(4人分) ・茹でうどん :4玉(約400g) ・キャベツ :1/2個(約400g) ・タマネギ :1/2個(約100g) ・にんじん :1/2本(約100g) ・豚バラ薄切り肉 :200g ・ニンニク :2片
「野菜たっぷり焼うどん」の調味料(4人分) ・塩 :適量 ・胡椒 :適量 ・鶏ガラスープの素 :大さじ1+小さじ1(20cc) ・醤油 :大さじ3(45cc) ・酒 :大さじ2(30cc) ・サラダ油 :適量 ・鰹節 :適量 ・青のり :適量 ・紅生姜 :適量 |
①野菜や豚バラ肉を下ごしらえをする。
キャベツは一口大に、玉ねぎは半分に切って5mm幅に切ります。
にんじんは、にんじん嫌いな長女用に細切りにした上、茹でています。
ニンニクはスライスします。
豚バラ薄切り肉は3cm幅に切ります。
②合わせ調味料を作る。
酒、醤油、鶏ガラスープの素を合わせ、電子レンジで500W40秒ほど加熱します。
③フライパンにサラダ油を入れて中火で温め、ニンニクを入れて炒める。
ニンニクに火が通って、香りがして来て、少しキツネ色になって来たらOKです。
④豚バラ薄切り肉を加えて炒める
豚バラ薄切り肉に火が通るまで炒めます。
⑤野菜を加えて炒める
塩胡椒して炒めます。
玉ねぎに火が通って、透き通って来るまで炒めます。
⑥うどんを加えて炒める
茹でうどんを入れて、水50ccを加えてほぐしながら良く混ぜて炒めて行きます。
ほぐれたら②の合わせ調味料を加え、全体に行き渡るまで混ぜながら炒めます。
⑦皿に盛り付け、お好みで紅生姜、青のり、鰹節を掛けて完成です。
紅生姜、青のり、鰹節はお好みの量を掛けます。
と言う訳で、「野菜たっぷり焼うどん」でした。
野菜をたくさん食べられて美味しいので、是非作ってみてください。