どうも、Mormorです!
今日はサッパリしたものが食べたくて、鶏もも肉と卵のサッパリ煮にする事にしました。
夏場の食欲が落ちる時には最適なメニューです。
材料はこちら。
材料:2〜3人前
・鶏もも肉:250〜300g ・卵:2〜4個(予め茹でて剥いておく) ・ニンニク:1かけ ・生姜:1かけ(小さめのもの。大きい場合は半分位) |
調味料はこちら。
調味料:2〜3人前
・酢:100cc ・醤油:50cc ・水:50cc ・砂糖:大さじ2 |
①ニンニクは皮をむいて薄切りにする。生姜も皮を剥いて薄切りにする。
生姜はスプーンを使って皮を剥くと簡単に剥く事が出来ます。
手を切る心配も無いので安心です。
②鶏もも肉は表裏をフォークで刺して味が浸み易くして、食べ易い大きさに切る。
一口大に切っておくと食べ易いです。
③調味料を鍋に入れ、薄切りにしたニンニクと生姜を入れてひと煮立ちさせる。
砂糖が入っているので焦げ付かない様に、中火位の方が良いです。
④鶏もも肉とゆで卵を入れる。
半分位調味料に浸かっていればOKです。
⑤10分程煮込む。
焦げ付かない様に中火位で煮込んでいきます。
⑥鶏もも肉と卵をひっくり返してもう10分程煮込む。
ひっくり返して煮込む事で、裏表とも味が浸みます。
⑦器に盛り付けて完成。
煮汁も一緒に入れると、食べる時に冷めにくく、美味しく頂けます。
いかがだったでしょうか?
鶏もも肉と卵とニンニク、生姜が有れば簡単に出来て、サッパリしているので夏場の食欲が落ちる時期でも美味しく頂けます。
子供が好きな卵も入っているので、お子様でも食べられます。
鶏もも肉と卵のサッパリ煮、夏場にオススメのメニューです。