どうも、Mormor(もるもる)です!
少し前になりますが、Twitter情報で「町田 龍聖軒」に未食の「油そば」を食べに行って来ました。
ワンタン好きとしては「ワンタン麺」の幟もとても気になりますが…
まずは入口左手の券売機で食券を購入します。
「油そば」には「ネギ油」と「マー油」が有り、どちらか迷いましたが「ネギ油」の並盛¥810にしました。
待つ事10分程で、「油そば(ネギ油)」並盛が着丼。
大きなチャーシューが載っていて、スープが無い以外は「醤油ラーメン」と似た様なビジュアルです。
麺は中太ストレート麺。
モチモチ食感で小麦の風味のする、麺自体の旨さを味わうのに相応しい麺です。
大きな豚肩ロースチャーシュー。
絶妙な火加減で、しっとり感と肉感が有り、味付けも適度で美味しいチャーシューです。
メンマ。
太くて短めのメンマ。
柔らかくて適度な味付けのメンマです。
小さな海苔。
「東池袋大勝軒」を彷彿とさせます。
卓上の生姜で味変してみます。
醤油ベースのタレにネギ油なので、生姜はとても良く合います。
卓上調味料の胡椒も使ってみます。
醤油味なので胡椒が合いそうです。
胡椒で味変後の麺をいただきます。
やはり醤油味スープだけに、胡椒がとても良く合います。
メンマと麺をいただきます。
メンマの味と、醤油ダレの絡んだ麺と胡椒の風味がとても良くマッチしていて美味しいです。
ここで卓上のおろしニンニクを投入してみます。
コクの有るスープなので、ニンニクも合いそうです。
おろしニンニクで味変後の麺をいただきます。
ニンニクのコクと旨味が加わって、更に美味しくなりました。
爽やかな辛さでサッパリさせてくれる生姜との相性も良いです。
胡椒や生姜やニンニクで、旨味を増しています。
重ね合わせた旨さで、最後まで美味しくいただけます。
と言う訳で、完食。
「町田 龍聖軒」さんの「油そば(ネギ油)」並盛でしたが、とても美味しい一杯でした。
丼の底の醤油味スープを絡めたモチモチの中太麺が旨いです。
そして大きな豚肩ロースチャーシューや太くて短いメンマ、刻み玉ねぎ、刻みネギ、小さな海苔などのトッピングも、この味にとても良くマッチしています。
卓上調味料による味変も「油そば」には重要なファクターです。
胡椒も生姜もニンニクも全部合うのが凄い所です。
コクが有るのでニンニクに負ける事も無く、胡椒のスパイシーさも生姜のサッパリ感も全て受け止める醤油味スープが凄いです。